今日(1月5日)からクリスマス休暇が明け、ヨシヨシの中学校が始まったのですが、早朝セットしておいたアラームが鳴ったと思い、一生懸命アラームの振動する携帯のスイッチを消そうと何度も押したのですがなかなか止みません。
寝ぼけていたせいもあり、なんだかあせっていろんなボタンを押したら、通話のボタンを押してしまったようで、通話時間のカウントが始まってしまいました。
その数秒間、携帯の向こう側は「しーん」としていて何の声も音も聞こえません。
要するに、アラームが振動したのではなく、携帯に電話がかかってきていたようです。
その時刻、午前4時45分(早すぎる)。
そして、その画面には、わが息子ヨシヨシの名前が刻まれているではありませんか。
「また来たか~」
肝心のヨシヨシは何も知らずに隣の部屋で寝ています。
私もまだ眠かったので、後で考えようと思い再び寝てしまいました。
でも、その数分後、そういえば目覚ましのセット時間を一時間ほど遅い時間にセットしていたことに気がついたのです。
そして、急遽目覚ましをセットしなおしたので、寝過ごすことなく起きることができました。
果たして、これは霊なのか何なのか未だにはっきりしませんが、目覚ましの時間設定の間違いを知らせてくれた早朝のモーニングコールでした。
因みに、ヨシヨシの携帯にイエス様の血潮を降り注いで、悪い霊から守り清めてくださるようお祈りしました。
さて、明日は次男エリエリの小学校が始まります。