犬の学校に行って... | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。


気持ちも新たに行った犬わんわんの訓練学校には、私の他に先に三人の日本人が学んでいました(その後、二人の日本人も入って来ましたが...)。


私を含め、四人の日本人の内三人が女性で、一人が寿司職人フグ(割烹だったかな?)をしている男性でした。


あとはカナダ人の生徒さん達です。


勿論、ケンネルの中には躾されるのを待っている犬わんわんもいれば、ただ飼い主が家を留守にしている間だけの仮の宿として、お泊りしているだけの犬達しっぽフリフリもいました。


でも、いろんな種類の犬わんわんにゃーもいたような気がするけど)を見ることが出来たので、私としてはそれだけでもHappy音譜Happy音譜でした。


女の子の一人、A美ちゃんは、高校卒業と同時にカナダに渡り、語学学校で英語を学んだ後、この犬の訓練学校に入り、犬の訓練方法の最終試験にパスしたら合格、11月に日本に帰国することを予定していました。


彼女は、とても努力家でしっかりしていて、アマチュアミュージシャンの先生も彼女を一目置いていて、試験は無事合格クラッカーしたのでした。


A美ちゃんが日本に帰るまでの間、私は彼女から学校についてや犬のこと、試験に役立つ事などを教えてもらいました。


それと、学校の事だけではなく、プライベート面の話とかもよくするようになり、学校帰りによくBarrad StreetにあったBlendコーヒーでお茶をし、長話をしたものでした。


たまに彼女のマンションにもお邪魔させてもらったりもしました。


彼女の心の中には、5年ぶりに帰る日本での生活に対する、希望と不安が入り混じった状態になっていたようです。


そんな彼女は、本当に犬が大好きで、日本に戻ったら絶対犬しっぽフリフリ関係の仕事に就きたいと、いつも熱く私に語ってくれたのを覚えています。


帰国後、A美ちゃんとは、間もなく音信不通となりましたが、私は彼女が今もきっと犬関係の仕事に就いて、夢を叶えて元気にやってるだろう事を願ってます。