靴が鳴ってるんですけど! | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。

今日は、、打って変わって雨模様の雨過ごしやすい涼しいお天気です。


昨日、NHSからエリエリに歯ブラシ歯磨き粉が送られて来ました。


数ヶ月前には子供達二人に送ってきたのですが、今回は次男エリエリだけみたいです。


よく歯を磨いてね、という意味で年二回、子供達に送られるようです。


ところが、前回は2本とも男の子用に歯ブラシを送ってきたのに、今回はピンクの歯ブラシがエリエリに送られてきたのです。


そりゃー、エリエリの名前がちょっと女の子っぽいからって、資料をちゃんと確認もせずに女の子と決め付けて、ピンクの歯ブラシを送ってこないで欲しいなー、と親ながらに思ってしまいました。


でも、その歯ブラシの色を気にもせず、喜んで使っているエリエリなのであります。


それからもう一つ、ちょっとおかしいな、と思った話です。


これは昨日、ダディちゃんが足の調子(特にひざの辺り)がおかしいということで、一週間前に予約を入れておいた診療所に行って診てもらった時の出来事です。


ダディちゃんが足についての症状をお医者さんに伝えたところ、お医者さんがダディちゃんに屈伸するように言ったそうです。


言われた通り、ダディちゃんがその場で屈伸をしたら、足の鳴る音が聞こえたそうです。お医者さんは足が鳴っていると思ったようです。


そして一言、「関節炎ですね」。


それを聞いてダディちゃんはすかさず言ったそうです。


「僕の靴が鳴ってるんですけど目」。


そうダディちゃんに言われても、そのお医者さんは、あくまでもダディちゃんの足は、関節炎だと決め付けていたそうです。


ろくな診断もせずに、関節炎と決め付けるところが怖いです。


終わりには、足の症状を診てもらいに行ったはずが、鼻の通りをよくする薬を処方されて帰ってきました。


やっぱり、行っても行かなくても変わりない診療所訪問だったようです。