パンケーキデー(Shrove Tuesday) | 何とかなるさ...の世界!?

何とかなるさ...の世界!?

いろいろごちゃ混ぜで書いてます。

昨日、2月24日はイギリスで言うところのパンケーキデーでした(因みに今日は灰の水曜日)。それで、子供達と一緒にパンケーキを作って夕飯に食べました。


パンケーキというと、ふっくらと膨らんだ日本のホットケーキをイメージしちゃいそうですが、こちらではクレープのようなのがパンケーキみたいです。私的には、小さい頃よく母がおやつに作ってくれた物に似ていると思っています。


パンケーキを作っている間、長男のヨシヨシが自分もパンケーキを飛ばしてひっくり返したいと言うので、私とダディちゃんはヨシヨシには難しすぎるということで、彼に「もうちょっと大きくなってからやらせてあげるから」と言いました。そしたらヨシヨシは「じゃー、11歳、ううん12歳になってからかな」と言って一人で納得していました。でも、その前に彼はきっとパンケーキを飛ばし、ひっくり返していることと思います。


さて、パンケーキを作って食べたはいいのですが、アイスクリームにレモン汁、そしてソースにメープルシロップをかけてあるので、デザート夕食になってしまいました。そして次男エリエリは食べ終わってから、具合が悪くなりそうだと言い始めたのです。実のところ私もパンケーキの食べすぎで、半分気持ちが悪くなりかけでした。


そこで私が取り出したのは、ベイビービートルートと小タマネギのピクルスです。口の中が甘ったるくなっていたので、これらを食べることによって私の気持ち悪さがいくらか解消されたような気がします。私は思いました。来年のパンケーキデーにはお好み焼きを作って食べよう...と。


そう思っておきながら、今朝の朝食にパンケーキを出している私でした。だって、残っていたので使ってしまわなくては...。とりあえず、当分パンケーキは我が家の食卓には登らないことでしょう。