肉食系男子の美容と発毛配信 -3ページ目

肉食系男子の美容と発毛配信

博多美人を生み出し続けたいスタイリスト「つばき」のふわふわ美容術.
また、抜け毛や薄毛に悩む方のための【本物】の情報発信をしていきますね。

こんにちは。
今年も早くも2月突入しましたね
今日は久しぶりの?雨。。。

Bloomでは雨の日ポイント2倍実施中です(^^)/
ご来店お待ちいたしております。

今日は、とてもとても私的な事のご報告。

実は、私には大切な大切な仲間が沢山います
有り難いですね。。。

その仲間の一人が、今病気と闘っています。

もちろん僕が何が出来るかというと、何もできません
祈ることくらいしかできないのですが・・・

じっとして居られない性質・・・

あいつがきつい思いをしているんだったら、俺も分かち合おう
って事で

お百度参りならぬ

「お百希路参り」をやることにしました(今年初めから)

仲間が頑張っている

俺もなんか頑張ろうって始めました

希望への路への祈りのRUNです。

毎月100km走ることにしました

その時間を確保しないといけないし、体もガタガタにならないようメンテしながらでないと走りきることは出来ません。

でも、仲間があの病室から出てくるまで続けようと思います。

1月は何とか達成する事が出来ました

2月は日数も少ないし、寒さが厳しくなることも・・・

でも、やりきろうって思っています。

とっても私事ですが、みんなからのパワーもあいつの力になります。

どうぞ応援してやってください。

また、報告しますね。

皆様もお身体をご自愛くださいませ(^_-)-☆
$肉食系男子の美容配信
Bloomからこんにちは~~

今月、ジョギングの距離目標を初めて決めました。。。

その距離、100Km

後半厳しいかと思いましたが、がんばって残り3日で9km弱までこぎつけました!!

何とかなりそうです(^^)/

さて、今日は一つ「人の心に灯をともす」というメルマガでとても素敵なお話の紹介があっていたので、皆様にもシェアしたいと思います。

もちろん自戒も含めて(^_^;)


~~~~~~~~
【人の幸せを考える】№1152


マーシー・シャイモフ氏の心に響く言葉より…


「スカーレットの物語」

私は皮膚の難病に12年間悩まされていました。

身体は弱り、満足に歩けもせず、いつも家族に頼るばかりの日々で、人生には絶望していたと思います。

そんなとき、たまたま地元に住む仏教僧と会う機会があったのです。

彼に自分の悲惨な状況を話した私は、同情のまなざしと思いやりの言葉を期待したのですが、僧侶は穏やかにこう言っただけでした。


「自分を憐れむのはおやめなさい。

人の幸せを考えるようにするのです」


「無理です!

こんな状態なのですよ。

自分のことで精一杯です」


私は「彼は何もわかっていない!」と、がっかりしました。

こんなボロボロの身体で人の幸せを願うなんて無理だと思いましたが、なぜかその言葉が心に引っかかり、その日から少しずつ気をつけるようになりました。

まずは家族や友人たちの幸せと健康を、さらに知らない人たちのために、車の中から道行く人たちの幸せを、ついでに自分の嫌いな人たちのことも思いやってみました。


ある日、電動車椅子に乗ってスーパーのレジに並んでいると、明らかに虫の居所の悪そうな女性が私の後ろに並びました。

急いでいるらしく、いら立った目を周囲に向けています。

カートの中身はあふれんばかりで、少しでも早くレジを通り抜けたそうにしています。


いつもなら、イヤな思いをしないように、こういう人とはできるだけ関わらないようにしていましたし、実際真っ先に頭に浮かんだのは、「何て品のない人からしら。目を合わせないようにしよう」という考えでした。

しかし、そのとき例の僧の言葉…「人の幸せを考えるようにするのです」を思い出した私はこう思い直したのです。


「そう、きっとこの人は今日とてもイヤなことがあったのよ。

私だってそういう日もあるじゃない。

この人を幸せにしてあげるにはどうすればいい?」


私は振り向いて「お急ぎのようですね」と言いました。

女性は驚いたような顔で、ぶっきらぼうに「ええ急いでいるんです。遅れそうだから」と答えました。


「私の前へどうぞ」


女性は私のかごの中身が少ないのを見て、サッと首を振りました。


「いえ、大丈夫です」


「どうぞ遠慮なさらないで。

私は急いでいませんから。

さあ、どうぞ」


変化は劇的でした。

イライラをまき散らし、レジ係をどなりつけそうな勢いだったその女性は、人に親切にされ、気を遣われて、別人のようになったのです。


私の前へとカートを進めながら何度も「ありがとう」と言い、レジがすむと店員にも礼を言って、買った物を袋に詰め終わると、笑顔で店を出ていきました。

私はすがすがしい気持になりました。

周りを見ると、誰もが私に笑顔を向けて、言葉を交わし合っているのです…「素敵ね」「気持のいい場面だったわね」「今日もいい日になりそうね」。


それからはもっと人を幸せにしたくて、できることはないかと探すようになりました。

人のためになろうとすれば、機会はいたるところに転がっているものです。

身体を使い、心を使い、お金を使って、まだまだ私は人のために何かをしてあげられる、それはこの上もなくうれしいことでした。


自分のために「人が何をしてくれるか」ではなく、人の幸せのために「自分が何をしてあげられるか」を、いつも考えるようになりました。

うれしいことに、それから一年もしないうちに、皮膚の調子がよくなり、生きるパワーもみなぎってきました。

杖なしで歩けるようになり、ジムにも通い始めました。


医者は、病気がひとりで快方に向ったようだと言って、信じられないようです。

僧侶の教えのおかげで人生の坂を転がり落ちずにすんだ私は、愛情という永遠の力を手に入れることができました。

『脳にいいことだけをやりなさい!』茂木健一郎訳(三笠書房)




人は、他人の幸せを考えたり、人を喜ばそうと考えているときは、自分の病気のことや痛みをすっかり忘れている。


幸せも、喜びも、愛も、感謝も…

もらうことではなく、与えることが奇跡を産む。


なぜなら、人に発した言葉は、実は自分が一番よく聞いているからだ。

人を悲しませ傷つけるような言葉を発すれば、それが長い間にはボディブローのようにきいてきて、結局は自分も大きな傷を負うことになる。


どんな小さなことでもいいから、自分のできる範囲で、「人の幸せを考える」ことができる人でありたい。





■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro


■メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html


■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
~~~~~~
おはようございます。
正月に蓄えてしまった脂肪が中々落ちなくて・・・

って言うより、食べ過ぎる習慣がついてしまっているのです!!

それと時間・・・夕食が遅く、量も取っているのかな・・・

皆さんもなかなかダイエットが続かないってことよくあると思うのです。

美容・健康マガジンの『ココミル』によると、ダイエットに失敗している人の約半数が、2週間未満で脱落しているとのこと。あなたも心当たり、ありませんか?

ダイエット中は、体重を記録するだけでもダイエット効果があると言われてります。

でも、なかなかこれが続かないのです・・・

続けられない理由としては・・こんな感じだそうです。。。

(1)いつでも記録する事が出来ない。
(2)過去のデータをすぐにみる事が出来ない。
(3)入力方法が複雑。
(4)時間が経つと経過がわかりにくい。
(5)意味のないデータまで記録している。

この、レコーディングダイエット(記録のみ)は効果があると言われていますが、この記録すること自体が手間であれば続けられないものです。

カリフォルニア医科大学の臨床心理士であり、企業や各国政府のコンサルタントとして活躍するロバート・マウラー博士の『脳が教える!1つの習慣』によると、ヒトの大脳辺緑系は、大きな変化を恐怖と感じてしまうそうです。

つまり、小さな変化、小さな一歩から始めないと続かないのです。

例えば、複雑な入力をすることがなく、ただ体重を入れるだけ、のような“小さなこと”でないと、脳科学的に習慣化することができないのです。


そこで、最近ではスマホ用アプリで良いものが沢山出ています。

それをいくつか紹介しますね。

先ず、アンドロイド用では
『RecStyle』
http://octoba.net/archives/20121123-android-app-recstyle-174048.html

アイフォン用では
『計るだけダイエット』
https://itunes.apple.com/jp/app/id410003948

この計るだけダイエットアプリは、ためしてガッテンから生まれたアプリ。

他にも、カロリー計算してくれるアプリや、その記録から、体脂肪、筋量などの複雑な記録、運動量までも計算してくれるアプリとありますが、先ずは体重記録だけチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^^)/


先ずは大きなことではなく、小さな一歩を!!

無理のない、理想のダイエットをすれば、美容にも大きな変化が起こりますよ!!

楽しんでやってみよう♪