いつも読んでくださりありがとうございます。
今日は、ちょっとした気づきを書こうかな
私がランし始めてかれこれ1年4カ月ほど経つんですね
もちろん毎日走っているわけではないんですが、走る時間帯も、距離も、コースも毎回違います
特に時間帯に関してはある特徴があるんです
早朝の時間帯、昼間、夕方19時~21時の間、11時以降・・・
この中で、一番太っている方々が走っている時間帯ってのがあるんです
それは、19時~21時の間なんです

特に主婦・女性が多く、走ったり、歩いたりしている割には・・・・
デプってしています

早朝は、ご年配の方々で一杯で
この方々は、早起きしすぎて時間を持て余してきているであろう人達が殆ど
もちろんこの年代は健康志向が高いってこともあるんですけどね
なので
ウオーキングとは呼べない?
散歩の方が多いかな
この時間帯の方々に肥満体型は少ないんです。
もちろん真昼間・夜中に走っているような変態

変態でド・Mなので
この時間帯の方は、真昼間のくそ暑いとき、一日仕事で疲れているであろう夜中に自分の体にムチ打つのを快感にしているドM達

しかし・・・19時から21時頃ウォーキングしている方には、何故か肥満体型がおおいんです

何故だと思います

その理由が、当店にお越しになるお客様(主婦の方々)との会話の中で判明

その訳は・・・
主婦の方々は、きっと夕方から、子供達が帰って来、夕飯の支度や後片付けが終わった後に、自分の時間としてウォーキングに励んでいると思うんです。
なので、時間が家族主導で動いているんです
家族の動きに左右されやすいんです
自分の好きなようには動けない・・・・
なので、なかなか継続が難しい
結果・・・・
結果が出ない


ようするに・・・
走ったり、歩いたり、の距離だったり、スピードだったりの内容もさることながら
「痩せる」という結果を出すには
継続しかないんですね
どんな内容でもいいので、継続しやすい環境を自分で作り上げる事が
理想の体型へと導いてくれるんだな