老後資金2000万円ない!と慌てたあなたへ。55才からでも間に合う資産形成で優雅なシニアマダムを目指します。ファイナンシャルプランナー森悦子です。

 

 

 
我が家は夫婦でお酒を飲まないのでお酒に詳しくないのですが、10/1に酒税率が改正されます。
 
 
 
これまで酒税は細かく細分化され複雑でした。これを改善するのが目的で2026年までに段階的に酒税を変えていきます。なので、すべて増税ではなく減税になるものがあります。
 
 
 

 

ビールは減税

 
これまでビールが発泡性酒類の中では税率が最も高かったのですが、350mlで7円安くなります。逆に第3のビールが10円高くなります。最終的に2026年に発泡性酒類として54円になります。
 
 
 
チューハイ類は2026年に35円になります。
 
 
 
日本酒は段階的に減税、ワインは段階的に増税し2023年に醸造酒は35円で統一されます。
 
 
 

今買うか、来月買うか

 
 
今、税収に占める酒税の割合は2%で決して多くありません。そこで考え出された改正です。2026年までに細分化されていたのもを統一し、発泡性酒類と醸造酒になります。
 
 
 
ビールと日本酒は減税、第3のビールとワインは増税です。10/1まであと1週間、普段飲むものを今買うか、来週にするかチェックしてくださいね!
 
 
 
***
10月は6日(火)10:00~ 、11日(日)11:00~
10/6はゲスト講師さまをお迎えし、物販のお話しをしていただきます。 11月からはさらにパワーアップするべく準備中です!
 
◆お金に強くなる勉強会◆
 image詳細はこちらです  
50代は老後に向けた資産形成の土台作りのラストチャンスです。今動くと、安心して老後を迎えられるようになります。
FPと一緒に学んでお金に強くなるゼミです。体験もできますので、ぜひご参加ください(^^)
 
◆zoom無料相談◆
N-1ゼミ®Womanについて聞きたい・zoomの使い方が不安・宅建やFP受験を迷っている。そんなあなたの30分無料相談です。⇒お問合せ
 
◆無料メール講座◆
お教室の利益について考えてみませんか?
ファイナンシャルプランナー兼、花講師が経験からたどり着いたメソッドを公開しています!
 
※お金の話しを簡単にご説明していますが、法律や制度は特例などがありとても複雑です。ご自身のケースに当てはめる場合は、省庁のHPでの確認や、しかるべき士業の方にご相談ください。