International Center Renewal Open | ★ECCジュニア豊中駅前教室/玉井町教室/本町3丁目教室(大阪)の合同ブログ★  「将来使える英語を学ぼう」

★ECCジュニア豊中駅前教室/玉井町教室/本町3丁目教室(大阪)の合同ブログ★  「将来使える英語を学ぼう」

こんにちは。ECCジュニア豊中駅前・本町3丁目教室講師のAnnie、玉井町教室講師のMollyです。日々のレッスンの様子や、英語の学習法について語っていきます。よろしくお願いします。

国際交流センターがエトレ豊中にオープン

toyonaka-itnl-ctr3.jpg
エトレのエレベーターを6階で降りると左側に事務所があります。

toyonaka-itnl-ctr4.jpg
コミュニケーション・コモンスペースではいろいろなグループが外国人サポート活動を行っています。

toyonaka-itnl-ctr2.jpg
子どもたちも利用するので安全のため、エスカレーターの降り口には柵が設けられました。

toyonaka-itnl-ctr5.jpg
我々の協会事業である外国人のための日本語学習支援は会議室で行われています。

toyonaka-itnl-ctr1.jpg
事務所横のスペースには、世界各国の絵本が展示されており、自由に閲覧できます。

もし、興味があれば、のぞいてみてくださいね。
これから豊中駅付近で外国人や、外国人親子を目にすることが多くなると思います。
迷っている人がいたら、声かけてみてくださいね。

早速、新センターの見学に、克明小学校の生徒が来てくれました。
なんとその中に、わが教室の生徒も!
「え~~!英語の先生がいる~~~!!」
ってお互いびっくりしたね
先生は毎週金曜日の朝、にほんごを教えています。
週に1回「えいごの先生」から、「にほんごの先生」に変身します

と、いうことで国際交流センターが移転してきたので、わが教室イベントも今年度より
国際交流センター内で行うことになりました
ちょっとカッコイイな