プチDIY トイレの棚 | 男3兄弟の子育てと建売住宅のマイホームブログ

男3兄弟の子育てと建売住宅のマイホームブログ

建売住宅でも、色々選べて楽しんで建ててます!
お金のことも公開します^_^
マイホーム記録



皆さんトイレの棚どんなんですか?

スペースがあれば、埋め込みの収容や、オプションでつけるのもよかったかもですが…

うちは1階を0.8畳のトイレにしました。

たまーにドアから便器までなんでこんな長いの?ってお家とかもあって。
マンションのトイレに慣れたのもあって、ドア開けたらすぐ便座!が楽でwただのズボラww

1階はよく使うし、0.2畳分玄関少しでも広く見えるかなーと思い0.8畳にしたのですが…


物置くところないよねー!!


元々床にはラックやら棚を置きたく無いと思ってたので、上に棚つけたくて。

でもドアの上だとほんまに大変!高すぎる!
5人家族だもんで、2連のペーパーホルダーでもすぐ無くなる。
そしたらトイレペーパー補充も頻繁。そして、私以外誰もせん。ムキームキームキー
静かに怒り💢


だからといって、入って奥の壁の壁紙はアクセントクロス。
これが見えないと悲しい笑い泣き


悩むこと半年w
ネットでラブリコ の棚発見!

これがコスパ良くて!
施工ボードにも付けれて!
めっちゃタイプで!
壁紙も見えて!


ってことで取り付け。


before



after





子供でも取りやすいように少し低めに。

穴が目立たないピンで付けてるので、またいつでも位置を変えられるってゆーのもいいし、壁紙もしっかり見えてる〜〜❤︎


ちなみに、板は1×6をコーナンで買って、ワンカット30円で切ってもらって、帰って軽くヤスリをして、オイルをヌリヌリ。




1日乾かして、付けておりますー!


ちなみに楽天で買いました!

2階のトイレにも白バージョン取り付けたいな❤︎

大きさも選べて、自分で棚の数を決めれるのも良いです!

ラブリコDIYにおススメですちゅー