ブログ記事一覧|みにゃおんの記憶の断片気まぐれエッセイ集 -6ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
みにゃおんの記憶の断片気まぐれエッセイ集
学歴ゼロの言葉ジャンキー。元ギタリスト、現・妄想詩人。映画と詩と瞑想で世界を旅する、破天荒でちょっと繊細な記録帳。
中卒だが多分天才(仮)。ジャンル迷子の言葉の旅。泣きたい奴は読みに来い。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
詩: Silent Absolute
小説『カフネ』の読後から着想を得た詩: Cafuné - Caress of Venus
本屋大賞受賞作『カフネ』(阿部暁子)書評:痛みと再生に寄り添う、優しい光の物語
詩: My words your moonlight…and mine.
映画『アフターサン』を受けての詩:Aftersun〜and Under the Sun
『Aftersun/アフターサン』レビュー:それでも、生きてゆく記憶の中で
詩:Everything’s Going to Be Okay - To Myself
『裏窓』レビュー: 灼けた夏の窓辺にて…覗き見の果てに見えた人間模様
気がつけば三部構成になっていた詩(終章): 交差夢/Intersecting Dreams
雨音に起こされた詩:雨夜の囁き/Whispering Rainy Night
『変な家2〜11の間取り図』(雨穴)酷評:虚構をドキュメントと偽る、メディアリテラシー破壊書物
Demon's Souls,腐れ谷の底からの詩、否、祈り(?):FROM NOW
愉悦雀躍の詩: 光の媒介者/The Mediator of Light
詩:Faces Places〜眼差しと居場所の詩(パクリじゃない!パクリじゃないんだから)
『ガタカ』レビュー:遺伝子が運命を決める世界で、“魂”が抗った記録
『一次元の挿し木』書評(松下龍之介):命にもしもを問う、静かで哀しいSFミステリー
詩:桜は天より/The Sakura, Descended from the Heavens
『侍タイムスリッパー』レビュー:低予算に詰まった夢と情、時代を超える斬られ役の逆襲!
『ブルーマリッジ』書評|誰もが“加害者”になりうる時代の寓話。正義と偏見をめぐって
自由を感じるこの瞬間 2人でいても離れていてもあーだこーだ
…
4
5
6
7
8
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧