和歌山市の子供英会話教室 Bright Child -4ページ目

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

楽天お買い物マラソン&0と5のつく日に

 

爆買いしたという話の続きで

 

ふるさと納税の返礼品もポチッと👆

 

image

 

箱を開けると 綺麗に梱包されてます。

 

image

 

中身は 西京漬けの魚うお座で ふるさと納税の良さは

 

冷凍品でも送料込みなところキラキラ

 

image

 

 3種類の魚で1パック4切れ入り

 

1種類は 銀だら が約束されていて

 

後の2種類は おまかせ!ということでしたが

 

白鮭 & メバル が入ってました。

 

西京漬けと言えば 友達にもらった

 

高級銀だらの美味しさラブを思い出すので

 

1種類 銀だら は確定で

 

他の魚も食べてみたいけど 

 

自分じゃ選べないので 

 

お・ま・か・せびっくりマークって

 

最高に有難いお願い

 

 

 
 

 

他の西京漬けの返礼品と比べると

 

¥9,000って コスパ良し音譜

 

 

肝心のお味・・・

 

メバルを食べてみました

 

もぐもぐ

 

もぐもぐ

 

もぐもぐ

 

 

星星星星星星星

 

☆5つ以上の美味しさ

 

骨が無く 綺麗な切り身で

 

どこが訳アリなのかはてなマーク

 

(注意書きを読むと・・・

簡易的なトレー、袋の包装、形状、骨入り、鱗入り等)

 

主人も 「銀だらみたいイエローハーツ」というくらい

 

と書いたところで

 

メバルって 高級魚?と調べてみると

 

AI による概要

メバルは高級魚として扱われることが多い魚です

 

あらま

 

メバルのくせに 美味しい

 

メバルも 銀だらと同じくらい美味しい笑

 

一度解凍すると 24時間以内に4切れ食べることになり

 

食べきれるか心配でしたが、

 

美味しいので 全然大丈夫びっくりマーク

 

「お取り寄せしたいな~」と思って検索したのですが、

 

ふるさと納税しか出てこないガーン

 

同封されていた紙を読むと

 

工場で作られているのではなく

 

寿司日本料理 葵のスタッフ一同

 

心を込めて「一匹一匹」を手作業で漬け込み

 

「一箱一箱」に感謝を込めて包装しております。

 

その思いが伝わるお品ですハート

 

株主優待品で 一番楽しみにしてるのが なとり ですびっくりマーク

 

image

 

株価は 横横なのでキャピタルゲインは全く期待出来ませんが

 

それでも モーマンタイな銘柄

 

image

 

新商品を送ってくれるので スーパーで見たことない商品が多く

 

ラブ ワクワク

 

加工品は 体にはよくないから 自分では買わないけれど

 

送ってくれたら 喜んで食べま~すウシシ

 

エントリーナンバー4ば~~ん

 

image

 

友達にもらって美味しかった美容系ドリンク~~~ジュース

 

看護師をしている方に教えてもらったそうです。

 

「コラーゲンがたっぷりとれるよ~」と 

 

CP10 ミックスフルーツをプレゼントしてくれました白ワイン

 

 

image

 

最近の子(うちの子も含む)は「好きな飲み物は 水 とか 麦茶」

 

という子が多いが 「え?まじ?」と思う昭和の女の古=私

 

それらが好きならば 健康的で幸せやな~と思うが

 

自販機で 水やお茶を買うなんて 信じられない!と

 

思うくらい ジュースが好きラブラブ

 

だけど、私の体質&体系を考えると

 

控えるべきであることは 重々わかっている

 

どうせ やめれないのなら

 

美容に良さそうなものにしよう!とポチッ👆

 

 

 

 

まだ2種類しか飲んでいないが

 

ネクターっぽくて 美味しい照れ飛び出すハート

 

エントリーナンバー 3ば~~ん

 

image

 

主人のお弁当や飲み物が夏場でも痛まないように買ったクーラーボックス

 

はっきり言って でかすぎでした驚き

 

9Lで良かったな~と後悔の1品

 

image

 

今あるクーラーボックスが 大き過ぎるから買ったのに

 

もう一つ大きいクーラーボックスが増えたのだえーん

 

 

image

 

New Color! 数量限定! ミントグリーンが

 

可愛いからいいんです

(🐭ねずみ色にも見えるけど言うたらあかんむかっ

 

 

 

 

爆買い商品 エントリーナンバー2ば~~ん

 

image

歯ブラシ

 

歯医者さんでブラッシング指導を受けた時に紹介されたもので

 

目からウロコだった体験をしました。

 

それまで私は

 

歯磨きとは 歯に沿って サッサッと箒で掃くように

 

磨くものだと思ってました。

 

ところが その歯科医院の指導は全く違い

 

ブラシの先端を歯茎に ぶっさし歯と歯茎の間のポケットを

 

マッサージし 歯周病予防をするのが大事と教わりました。

 

image

 

そんな磨き方をしたことなかったので

 

私のブヨブヨ歯茎は 悲鳴をあげることにおーっ!ピリピリ

 

image

血みどろになりながらも続けると

 

だんだんと歯茎が閉まってきて いい感じにキラキラ

 

だけど、面倒になり またサボりがちに・・・

 

そして また 血みどろ磨きに逆戻りするのですが

 

慣れると それも快感になるというイヒ

 

image

1本1本 ご丁寧にキャップ付きなのですが、

 

そんなに旅行に行かないしえー?と思ってました。

 

ところが、最近知りましたアセアセ

 

image

 

 

そのキャップは 旅行者の為ではなく

 

ブラシの毛が長持ちするようにあることをガーン

 

もう何年も気づかずに 即捨ててました汗

 

image

 

歯ブラシって 柄があるのは 子供用だけだと思うのですが

 

こちらの歯ブラシ 機能的だけじゃなく

 

超カワ(・∀・)イイ!!柄付きもありま~すルンルン