今年の次女の夏休みは
濃かった
終業式を公欠し
7月30日~8月2日
アジア・オセアニア高校生フォーラムに参加
オーストラリア、ブルネイ、カンボディア、中国、香港、インド、韓国、ラオス、マレーシア、
モンゴル、ミャンマー、ニュージーランド、オーストラリア、フィリピン、台湾、タイ、ベトナム、
東京、岐阜、京都、高知、岡山、和歌山の学生が集まり
①津波・防災 ②環境 ③ダイバーシティ ④教育 ➄食糧
これらの5つのカテゴリーから1つテーマを選んで
パワーポイントを使ってプレゼンテーションをしました。
次女は 5月頃 英語科の先生に
「これに出てみない?」
と資料を見せられたそうですが、深く考えることなく
「出ませ~ん」
と即答したそうです。
後日 次女から その話を聞き
「ちょっと待った~~~
なぜ断った
世界中に友達を作りたいんでしょ
チャンスやん」
先生に詳しい話を聞くと
3日間 ホテルに缶詰めだけど すべて無料
「(高校を通して)イギリス、オーストラリア、ボストンに
留学する機会があるけど めっちゃ高いやん。
こっちは 無料って 超お得」
「ほんまやな~ 申し込んでみようかな~」
お得大好きな次女を説得するのは そんなに難しくありませんでした。
だけど・・・ 締め切り日が微妙なのと
参加出来るかどうかは学校で審査があるそうで
後日結果発表