ジャムおばさんな日々 チョコレートパン | 和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

 

うちにはオーブン2台ありますが どちらも東芝製

 

新しい方は「パンを焼かれる方は こちらがオススメです!」と言われて買った

 

石窯ドーム「熱の対流により 焼きムラ無し!」というキャッチフレーズのオーブン

 

のはずが 鉄板を2段にして焼くとムラだらけ~もやもや

 

 

今回は 古い方の お手頃価格の小さなオーブンも使って

 

1段ずつで焼いてどうなるか実験!?

 

 

 

 

 

image

 

板チョコを入れたパンと右端はホットドッグ用のパン

 

前方5個と後方5個の焼き色が クッキリハッキリ違うのがわかります。

 

 

 

クイズ: どっちが 石窯オーブンでしょうか?

 

 

 

石窯PIZZAピザ=焦げ目っていうイメージで 私は 後方をイメージするのですが、

 

焼きムラ無しが売りの東芝石窯オーブンで焼いたのは 前方のパンコッペパンです。

 

ひらめき電球2段あっても 1段で焼いた方がムラ無く焼けることがわかりました。

 

だけど 後方のパンの方が 手作りっぽくて 良い感じのような気もするな~ウインク

 

 

 石釜オーブンの焼き色が薄いなーと思いましたが、

翌日もしっとり柔らかだったので

翌日食べる場合は これくらいの方が水分が残り良いな!と思いましたグッ