ふるさと納税返礼品 2017 Part 2 | 和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

 

  ふるさと納税返礼品を見ていると、、、品数が多くて 見るだけで疲れて 選びきれず

 

「申し込むのは また今度にしよう」と パソコンを閉じるの繰り返しでしたが、あっという間に

 

年末が来そうなので 一気に5品を申し込み!  

 

  そして、最初に到着したのが、

 

          新潟県長岡市 越のむらさき 特選詰め合わせ (¥10,000の寄付)

 

IMG_20171018_221827884.jpg

まだ、食べてないので 味の感想は書けませんが、申し込んですぐに お礼のメールが届き

発送のお知らせも来て しっかりとした自治体だと思いました。

 

 

  

  翌日に届いたのが、、、

 

           鹿児島県南さつま市 黒豚バラエティーセット (¥10,000の寄付)

 

IMG_20171018_221828002.jpg

 

開けてビックリ。1袋ずつだと思っていたら、下の段にも同じものが入っていました。

ベーコン以外のハムとソーセージを食べた感想は、私が日頃食べてるものより 味が濃い。

やはり 関西は 他の地域に比べて うどんつゆだけでなく ハム・ソーセージ類も

 薄味で作られているのかな? ケチャップやマスタード等 調味料をつけずに食べると

美味しいと思いました。

 

 

  そして もう一品  

 

                黒毛和牛切り落とし700g (¥10,000の寄付)

 

IMG_20171018_221827908.jpg  IMG_20171020_102040335.jpg

 

        1枚1枚瞬間冷凍?されて フレーク状になっていて とても取り扱いやすい!

        ジップロックの袋から必要な分を取り出し カレーと焼き肉で食べた感想は、、、

 

 

 

IMG_20171020_102040316.jpg

 

       いつもは ハウスバーモンドカレーなのですが、違うタイプのルーを使い 

    期待大で頂きましたが、、、ふつ~かな?と私は思いましたが、子供は「美味しい!」と

    喜んでました。 5皿分なので 当日で完食でしたが カレーは いっぱい作って

    翌日も食べるのが 正解かもニヤリ

 

       やはり、肉の味は 塩だけで食べないとわからないので、翌朝 お弁当を作りながら

  食べてみましたが、、、黒毛和牛の独特な脂の旨みが感じられませんでした。ふつ~の

  やわらかい赤身。なので 焼き肉のタレで しばらくマリネしてから焼いてお弁当に入れると

  「ママ、今日のお弁当のお肉 また食べたい」と帰ってくるなり言ったので この返礼品は

  Good Choiceだったと思いましたグッド!

 

 

 

  あと3品 届く予定ですが、まだ先かな?