英語とは全く関係ありませんが、、、 | 和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

和歌山市の子供英会話教室 Bright Child

《 英語との楽しい出会いのお手伝い 》

 

  

    アメリカで数ヶ月しか使わなかった$30もしないトースターですが、

 

スーツケースに詰め込んで持って帰ってきました。サムソナイトのスーツケースは

 

頑丈筋肉で中身が壊れる心配がありませんが、真ん中の敷居が邪魔で入らない。

 

仕方なく、ソフトな表面のスーツケースに服をクッション代わりに詰め持って

 

帰ってきましたが、残念、、、全体的に歪んでしまい蓋がどうしても半開き状態。 

 

だけど、見た目はとても綺麗なので 捨てられずに使っていました。

 

だけど、電圧の違いもあり 焼くのに恐ろしく時間がかかる 時計

 

蓋をずっと手で押さえておくのも、もどかしい。 

 

春休みも終わり、忙しい朝が始まるのを考えると やっぱり 蓋が閉まって

 

速く焼けるトースターが どうしても欲しい!!!

 

(主人の髭剃りを買いに行き、携帯片手に悩みまくっていたら 見かねた店員さんに

 

声をかけられました。値段以前に どれが良いのか評判を検索していたのですが、

 

店員さんは お安いサイトを教えてくれて それに値段を合わせてくれると!)

 

それじゃ~~~と ついでに 前から欲しかった この子も連れて帰ることに。

 

 

IMG_20170411_145749160.jpg

 

 

   アラジンのトースター。 スイッチをひねった途端にMAXで明るくなるのには 家族一同

 

「お~~~」びっくりという感嘆の声が。 ガラス扉に湯気がつき、みるみるうちに焦げ目が周りから

 

つきました。 魚焼きグリルで焼く感じに似てます。 取り出すと 表面のカリカリ具合が 

 

素晴らしい。 パンをちぎると サクサクって感じではなく バリバリバリという音と共に 

 

パラパラパラとパン屑が降り落ちる。 (今朝も 笑えるくらいのパン屑の量を

 

手で集めながらブログに書こうと思ったのでした。) 中はしっとりで 本当に美味しい。 

 

パン教室の先生のレシピ(配合が絶妙!)で焼いたライ麦食パン食パンしかまだ焼いてませんが、

 

まるで焼きたてのフランスパンのようなカリカリ表面で 本当に美味しいです。 

 

これは買って正解の商品合格

 

     IMG_20170411_145748709.jpg

 

 白い家電置き場になってるので しっくり収まり 新調した感がゼロ。。。