開咬治療は、歯列矯正に中でも難しい治療の一つです。
開咬治療では、上下の前歯の被蓋(ひがい:垂直的な重なり)をつけるために、顎間エラスティック(ゴム)を必ず使用します。
通常のアイディアル・アーチワイヤー(平らなワイヤー)では、顎間ゴム(エラスティック)を使わない場合、歯の移動が起こらないだけで済みます。
ところが、MEAW(マルチループ・エッジワイズ・アーチワイヤー)を使う場合には、そうはいきません。
ループ活性化前のMEAW。ワイヤーは同一平面上にある
ループ活性化後のMEAW。後方(臼歯部)に行くにつれワイヤーが反り上がっているのが分かる。MEAWは、ループの活性化によって、臼歯(奥歯)の整直(正しい傾きにすること)を行うことができる。
MEAWを用いて開咬を治そうとする場合、ループが矯正力を発生するようにワイヤーを曲げて活性化します。
これにより、大臼歯の後方への移動および圧下(あっか:骨の中に押し入れること)が起こり、噛み合わせ高さが低くなって、前歯の被蓋(垂直的な重なり)が得られるようになります。
しかし、この目的に沿った歯の動きを起こすには、上下の前歯部分のループ同士に顎間ゴム(エラスティック)をかけることが大前提です。
もし仮に、MEAWが活性化してあるにも関わらず、顎間ゴム(エラスティック)を使用しないと、反作用で開咬がますます酷くなるので注意が必要です。
顎間ゴム(エラスティック)は、是非、指示通りにご使用いただきたいと思います。