強力な噛み合わせの力を受け止めるのは、主に臼歯(奥歯)の役目です。

奥歯は、前歯よりも顎関節に近いために、より大きな咬合力がかかります。

このため、奥歯は、一本の歯に対し複数の歯根を持ち、歯根の表面積が大きくなっています。

これに対し、前歯は、歯根が一本であり、大きな咬合力を受け止められる構造になっていません。


また、奥歯を被せ物などで多数歯に渡って治療してある場合や、奥歯を抜いて失っている場合には、噛み合わせ高さが低くなっていることが多くみられます。

奥歯の噛み合わせ高さの低下により、前歯は異常に強く噛み合うようになります。

前歯の噛み合わせが強いと、下顎前歯が上顎前歯を下から突き上げ、多くの場合、上顎前歯が虫歯や歯周病になったり、繰り返す被せ物の破損や脱離、歯根破折などを引き起こします。

このような場合、前歯の治療はもちろんのこと、奥歯の治療が必要不可欠です。

たとえ前歯を治したとしても、奥歯を適正な噛み合わせ高さに治さなければ、すぐに前歯がダメになってしまうのです。



 
前歯部の被せ物の度重なる脱離を主訴に来院。奥歯が欠損しており、前歯の噛み合わせが明らかに強い。このような場合、奥歯を治療せずに前歯だけを治療をしても、前歯はアッという間にダメになる


 
セラミッククラウンによる治療後。虫歯を全て取り除き、根管治療、歯周病治療を完全に行った上で補綴(ほてつ;被せること)を行った。奥歯を適切な噛み合わせ高さに戻すことにより、前歯に過度な咬合力がかからなくなる。前歯を長く持たせるには、奥歯の噛み合わせが極めて重要



前歯が頻繁に問題を起こす場合、その原因の多くは奥歯の噛み合わせにあります。

前歯の治療をお受けになる際には、前歯だけでなく、奥歯がどのようになっているかをよく考える必要があるといえるのです。


                  ブログランキング・にほんブログ村へ