当ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、開咬(オープンバイト)について書きます。

開咬とは、上下の歯を合わせても、前歯が噛み合わない歯並びのことを指します。

前歯はものを噛み切り、奥歯はものを磨り潰す役割があります。

また、噛み合わせの関係において、前歯は奥歯を守り、奥歯は前歯を守る役目があります。

開咬(オープンバイト)は、奥歯にのみ噛み合わせの負担が集中するため、この状態が長く続くと、奥歯が咬合性外傷になります。

咬合性外傷は、歯にマイクロクラックを生じ、そのクラックから虫歯や歯の破折、くさび状欠損(歯の付け根のくぼみ、えぐれ)、知覚過敏、歯髄炎、歯根破折の原因になります。

そして、歯肉(歯茎)や歯槽骨(しそうこつ)にも破壊的な力が加わるので、骨が溶け、歯周病(正確には咬合性外傷)になり、やがて歯が揺れて抜け落ちてしまいます。

 


典型的な開咬(オープンバイト)。上下の歯を合わせても、奥歯が2点でしか噛み合わない(矢印)。


 
奥歯に噛み合わせの力が集中し、歯頸部(しけいぶ;歯の付け根)がえぐれている


 
奥歯が被せてあったり、ダメになっているのはなぜか?(矢印)。前歯が治療を受けずに済んでいるのはなぜか?原因は、噛み合わせ不良であることが明白


開咬は、なるべく早い時期(成長期)に歯列矯正しておいた方が賢明です。

開咬を放置すると、奥歯から確実に歯を失っていきます。

開咬に気付いたら、なるべく早く歯列矯正のカウンセリングをお受けになることをお勧めいたします。


                     ブログランキング・にほんブログ村へ
  人気ブログランキングへ                  にほんブログ村