以前にローカルお菓子としてご紹介したマレー系のお菓子「クエ」

昨日お友達のお家でのホームパーティーに久々にクエを買って持っていきました黄色い花

 

クエはこんな感じダウンのカラフルなお菓子です。

ココナッツやパンダンなど東南アジアならではの材料がふんだんに使われています。

見た目がきれいラブ

甘すぎず、モチモチな食感のものが多く日本人には受け入れやすいお菓子ではないかと思います。

10年以上シンガポールに住んでいますが、クエを買い始めたのはここ数年になってからです。

もっと早くに試してみればよかった💦

 

昨日買ったのはこちらダウン

Kueh Salat

モチ米とココナッツカスタードにパンダンで風味をつけたもの。

 

②Kueh Dadar

パンダンクレープの中にパームシュガーとココナッツフレークの餡をくるんだもの

 

③Ondeh Ondeh

もちもちした甘いお団子でココナッツフレークがまぶしてあります。

ローカルのお友達もパーティーに来ていて喜んでもらえました。ホームパーティーのホストがビーガン(Vegan)の方だったのですが、クエはビーガンフレンドリーなものがほとんどですニコニコ

もちもちな食感とほんのりな甘さに、何だかドハマりしそうな予感です。

また今日も買いに行っちゃおうかな笑

 

種類が豊富なのでお店で選んで新しい味を試すのも楽しいラブラブ

 

小さなことでも、自分が喜ぶことは積極的に動きましょうウインク

ではでは、クエを探しに行ってまいりますニコニコ音譜