少し違った世界線の日本から転生してきた自分としては、どうしても前の世界と比較をしてしまう。これは全てのことにおいてなのでとても疲れる。


けれど、音楽だけは全て良い方向へ自分を導いてくれる気がする。差異があっても暗い気持ちにならずに、違いを楽しめるからだ。



何度も聞いてきた曲は体に染み込んでるのに、同じ曲でもこちらの音楽を聴くと本当に新鮮な気持ちになる。






まずは変わったところと変わらないところを説明してみる。


【変わらないところ】

これは簡単で

・歌詞

・メロディ


この2つは絶対に変わらないようだ



【変わったところ】

・テンポ(本当に若干)


・使用されている機材や楽器


・コーラスの箇所、入り方


・ライブ音源では、客のコーラスや歓声の大きさ、タイミング


・こちらの世界は重低音を特に重要視している印象がある。エレクトロでもベースでも重低音マシマシだ。


・ジャケ写もちょっと違うのも笑えた。サングラスの色や大きさが違ったり差異は少しだけ






でも、総じてこちらの音楽はとても良い。



前の世界も良かったが(別にアーティスト自体が変わった訳ではない。両方の世界で宇多田ヒカルは宇多田ヒカルで同じである)、こちらはもっと自由な音楽で、楽しんでいる雰囲気を全体的に感じる。



おそらく技術的な進歩をバックにさらに感性が磨かれて、感動的な音楽を作り出せたのではないかな?と思う。



とにかく、素晴らしい。



さらに色んな音楽を比較しつつ聴けるのは楽しみすぎる




いずれアニメや映画の違いも書いていきたい



( T_T)\(^-^ )







問題のサングラス、前の世界ではフレーム・レンズ全体が黒で、もう少し大きめの形だった。