2021年 初釣りは? | eboshi2014のブログ

eboshi2014のブログ

クロダイとメジナを追って三浦・伊豆に通っています。半分ドライブも楽しんでいます。

2021/1/4

 

 

明けましておめでとうございます。

今年の正月も帰省せず、いつもは年2,3回実家に行くのですが、もう一年間実家に行っていません。

早くコロナが収束してほしいものです。

 

 

2021年の初釣りです。

明日から仕事です。

 

いつもの餌屋さんに挨拶して、餌買って護岸に向かうと、、、意外と空いていたので一発で決定。

 

初日の出。

ちょっと雲が多いですが、、、、。

 

 

もうトラックが来ていて、その横で。

 

 

 

潮はあいにく左流れ。

奥の作業船のところに投げて流してみるもさっぱりアタリ無し。

9時過ぎには、生け簀の作業始まって、生け簀の位置が変わってさらにやりにくく、、、、、、。

 

 

 

昼前には、地元のおじいさんが来て、すぐ左横に入って、、、、かご釣り。

 

 

昼頃やっと流れもも緩くなってきて釣りやすくなってきたが、全くアタリが無い。

エサは取られることもあるが残ってくることが多い。

 

午後2時過ぎになって、流れがやっと変わってきてアタリがやっと出始めて、最初に来たのが、、、、

15㎝ぐらいのアジ。

そのあと20㎝ぐらいのキジハタ、同じく20㎝ぐらいのメバル。

 

 

 

今日は撃沈かと思っていた最後の一投で、ウキが一気に沈んで、良い重量感の引き。

上がってきたのは、37㎝の太ったメジナでした。

 

 

最後に何とか一枚ゲットで疲れが半減!!。

 

 

それにしても厳しかった~~。