discussion #01/二丁魁・きのホ。・リリスク | quarters

quarters

いろんなライブの記録。二丁目の魁カミングアウト・きのホ。・ONIGAWARA・ RAG FAIR・ズボンドズボンなど。



『楽しみだな』ってわくわく待つ気力もなかった。道中どこかでぽっくり死ねればそれに越したことはないな〜くらいの気持ちだったのに、すごくすごく良いライブを見て、「来てよかった」と思える夜だった。


レポっていうか120分+特典会の心象風景書き留め日記です。



【二丁目の魁カミングアウト】
あるある言いたい
やめらんない!とまらない!
まるもうけ
リバ

キラキライクストーリー
耳をすませば(ハーフ)
LOVEタイムマシーン
あの頃、僕ら若すぎた青春
青春は何度でもやり直せるなんて嘘だ




影ナレ、「二丁魁が初めての人もせっかくの人も、、、そうじゃない人も!(笑)」
『せっかくの3マンライブ、楽しんでいきましょう』が言いたかったんだね、早々に自分で笑っちゃっててご愛嬌だった。

あるあるイントロから舌ペロ多くてかわいかった。顔の穴(穴)のところにハートのシール貼ってて頭おかしくなるほどかわいかったけど、どう見ても医療用ではないシールなんか患部に貼るなーーー!!!(と思ったけど翌日はちゃんとパッチ的なものの上からシール貼ってた)(口に近い方の傷は全然気ならないほど治ってて、回復力の高さ野生動物並だった、最高)
あと前髪短くてかわいい。




(曲感想ぱらぱら書いてたんですけど、元気がなくてたいしたこと書けないのに読んでもらうのも忍びないので、誰の目にも留まらないほとぼりの冷めた頃に加筆します……)





【きのホ。】
emo衛門
泣きのPOWER
やなやつ
リアル
魂リリース

渋滞
片鱗
シンドローム
DANGER!
反面教師

# らねセトリ



元気、、、、なかったけど、きのホ。が本気(ガチ)で魂見せてきたから「うわうわうわうわ、やば」になってどんどん顔が緩んでく。それから御堂莉くるみさんの鬼神のような表情に竦み上がって固まったり、人の隙間からくれるレスに泣きそうになったりした。
(これは特典会でくるちゃんから言ってくれた。「今日のならいだてはほんとにずっとくるちゃん見てたねー!どんなに逆側でもならいだてが伸ばしてくれる手見えてるからね。前の人背高かったから覗き込んだの」って)

いやーーーーかっこよかったーーーーこんなん『御堂莉くるみさん抱いてセトリ』じゃん……やなやつリアルたまりり!?片鱗シンドローム!?!!?そんなセトリ存在するの!?!!(しました!!!!)


えてか待って、このひとりずつ立ち位置付くver.のオープニングって二丁目さんとの共演現場でわたし見るの初めてかもしれない、いや嘘かも全然あるかも、、、このドラゴンボール持ってるみたいな(実際はなんのポーズなのかだれか教えてほしい) 悠然と微笑むくるちゃん大好き。かっこいいでしょうわたしの推しメン……


やなやつ入の0奥くるちゃんマジでアサシンの顔でそっから前際飛び出してくんのどうしたって夢子になってしまう。はわわぁ……
(なんとくるちゃんのTikTokで見れます!)

たまりりずーーっと聴きたかったから、イントロ来てぶああああああって感情溢れた。ライブver.のたまりりイントロほんとにたまんない。


「先日二丁魁さんとはLOFTで熱いdiscussionをしました!」ってらねちゃん言ってくれてほんまそれ大感謝〜👏😭って反芻した。今回はリリスクさんともdiscussionを!ってことでラップ曲の渋滞。カラダカラダカラダカラカラの御堂莉くるみさんの“無”な目みんな見た……?完全に体(カラダ)という名の空(カラ)の器じゃないですか……


ほんとにずっとくるちゃ、、くるみさんかっこよくて、でも片鱗は特に、マジで、やばかった。
片鱗はドラムのカウントから美里ちゃんが歌い出すのからもうえげつなくゾクゾクしたんですけど、御堂莉くるみさんの目がさあ…………こんな20歳どこ探してもおらんやろ………………どんな地獄の沙汰を味わったらこんな顔ができるん…………………………
それでいて2Bのこはくる向き合って歌うとこは凄みが引いてスーッと澄んだ目になる。
2サビ振り踊らなくて跳びながら手のひらぶんぶんしてお客さん煽りまくってるのもかっこよかった。アジテーターだ。

シンドローム新曲だから最近わりと高頻度でやってると思うんですが、あまりにもかっこよすぎるためオタク全然慣れなくて毎回イントロでフロアどよめいてから爆沸きになるの良いよね……
今日の「昨日の星」照明もなんかすごくて、くるちゃん本当に昨日の星だった……星の光ってその光を見てるいまはもうすでに死んでるかもしれない星なわけじゃないですか、そういう落魄して朽ちていく光みたいだった。生気を欠いたくるちゃんの佇まい。すごい人だ。


ブチアゲDANGER!で終わったと思ったら反面教師来て「まだある!?」って脳汁ドバドバになった。きのホ。、終わるな────。

〆の\イイネ👍/くるちゃんこっちに👍くれて沸いてたら隣のみりちゃんはくるちゃんの👍に自分のかたっぽハートくっつけてて、オタクくんのチェキでよく見るやつで笑っちゃった。

あとレスどこだっけ……あまりにも多くて……贅沢な悩みすぎる……えもえも♪なんにも変えがたい で🫰したらクーンて子犬のような顔してくれた……あとDANGER1サビ♪生まれ変わっても〜 かな……ありがとうくるみ……いい薬です……




【lyrical School】
シャープペンシル
House Party
DRIVE ME CRAZY

Ultimate Anthem
mada mada da!
CHO→CHO
OK!
The Light
moonlight 
NEW WORLD
SEE THE LIGHT



tmrwくんが2Lペットボトル(カバー付き)の水飲んでてめっちゃ良かった。口をペットボトルに付けない飲み方が色っぽくてドキドキしてしまう。てか男の子たちみんなボーカル超かっこよかった!!!

housepartyでミラーボールが回った。MARZ照明大好き箱なんだけど、ミラーボールはたぶん今日まだ点いてなくて、ここで満を持して来るんだ!?って思わず天井を見上げた。

OK!は前体制で大好きだった曲で、わたしがまじで年間300回は流しっぱにしてる好き曲だけを詰め込んだアイドル楽曲プレイリストの1曲目に入れてる曲なので歌詞も全部覚えてる。現体制ver.もかっこよかったー!!!こうやって歌い継いでくれること、やっぱりどう考えてもありがたいんだよな。

The Lightでお客さんがスマホのバックライトを点けてステージに向けたの綺麗だった。ほんとに『The Light』だ。

moonlight泣きそうになった。夜の光が好きで、ネイルポリッシュとかネイビーのラメの似たような色ばっかり買ってしまう。ギラギラとなにもかもを照らす強烈な光ではなくて、こぼれ落ちて降り注いでくる微かな光、ちらちらと指先に瞬く多色ラメのきらめき、ちいさなわたしだけの宇宙、そういうのをおまもりにして生かされてるから、moonlight聴いたらひとりでさまよってたわたしの宇宙に音が鳴ったような感覚になった。ひとりじゃないよ〜と寄り添ってくれる、なんも見えない中見えるように。泣くと自分がまじでブサイクになるのわかってるからがんばって耐えた。

リューヤくんが『その時唯一の光は君だ』で王子様のように膝を付いてリューヤくんに手を差し伸べる友人と向かい合ってて良い光景見せてもらった。



せっかく耐えたのにNEW WORLD来てまた泣きそうになる。リリスクで一番好きな曲。秋晴れのマルイメン屋上で聴いたときの「ああ、ほんとに『NEW WORLD』だ」って思った日のことよく覚えてる。みなんちゃんの「久しぶりだね、はじめまして」、この子も正々堂々10年続けてきてくれた女の子だ、なんてかっこいいんだろう。


NEW WORLDで終わると思ってた。めちゃくちゃ大団円でこれ以上のセトリなくない!?『#01』を “NEW WORLD” で締めくくるの晴れやかな前途祝しまくってる!って思ってたのに、SEE THE LIGHTのイントロ聴いたらこれしかなかった。200人くらい(?)お客さんいたけど、まぎれもなく『リリスクとわたし』の、わたしだけの3分間だった。きっとみんなそう。

みなんちゃんが「明日も頑張って生きようね」って言って全然普通に大泣きした。ここまで「む。」って唇引き結んで耐えてきた意味完全に消滅したけど、わたしはこうやって今夜を特別にすることができたんだと思うと気持ちがほぐれた。


わたしの手の中にはなにが残るかな。
君になにか伝えるには言葉は多すぎるな。





tmrwくんかマリクくんが言ってくれた、「最高のライブ!でもいちばん最高なのはみんなが来てくれたこと!」リリスクが主催してくれたことだよ〜〜😭😭😭

「ここにいる誰もおいていきません」てワンマン告知でリューヤくんが言ってくれた。ほんとにそうなんだろうな、前の方で見てたからフロア後方の様子はわからないのだけど、めちゃくちゃ、めちゃくちゃいい空間だったのは肌の感覚でわかる。現体制リリスクを初めて見るお客さんもだいぶ多かったと思うけれど、それでこんな多幸感で溺れてしまいそうな空間になるの奇跡みたいだった。そりゃあみなんちゃんも『こういう日があるからやっていけるよね!』って言ってくれちゃうよ。ご褒美だ。記憶の中の今日にいつか戻ってこれるように、覚えておこうね、もし忘れそうならもっかいやろう。みんな生きてればこれから100回でもできる。




‪🪄︎︎◝✩‬




ホ。以外のドル現場で泣くことほんとにほんとにほぼ無い、二丁目さんの現場とかたぶんふでくれあたしが泣いてるとこ見たことないのでは?くらいなのに、終演後ぼろぼろ涙止まんないまま兼オタの友人たちのとこ行って「……最高🤜🤛」って噛み締めた。


前体制の彼女たちに『好き』と言いそびれてしまった、応援しきれなかったことをまだ後ろめたく思ったりもしていた。2年前のIDORISEを思い出した。EASTで二、リリスク、はすちゃんの卒業が決まって間もないフィロちゃんの3組が続くタイテで、リリスクは「ここにいるみんなとフィロのスがこれからも光に包まれていますように」ってはなむけのように『The Light』と『SEE THE LIGHT』を歌ってくれた。それから1ヶ月後にリリスクの当時の体制の終了が発表されました。だからわたしの記憶の中であのIDORISEの2曲は対フィロちゃんだけではなくてリリスクの終わりも重なって、いつからか『この先も光の中で息をしていて。ステージに残る人も、そうでない人も』というフィロとリリスクへの無責任な祈りに代わっていた。

前体制からリリスクを応援してた友人も今夜そのIDORISEのことツイートしてて、わたしは全然外野なんだけど、でもこの2年はたしかに途切れずに続いていたんだなあと思った。
みなんちゃんがつないでくれた。


3マンで全組チェキ行ったのって初めてかも。リリスク列には二丁目のオタクがたくさん並んでいて、こんな物販久しぶりに見た。どうしても推しが決まらなくて、8人みんな魅力的すぎてどうしたらいいかわかんないよこんなの!!!でもみなんちゃんとまなちゃんにご挨拶したいのもあってアルバム買ってグルショにしました。

わたしの高校の後輩に当たるふたりで(たぶんみなんちゃんと担任陣は同じだったはず)、まなちゃんが「歌お!?光を〜♪」って歌い出して、3人で、わたしは18年ぶり(……)に校歌歌った。他メン「知らん知らん!!!」て笑ってた。それはそう。


『光をともすものと我らならめ』


美しくて大好きな歌詞だった。まだ全然余裕で歌える。あの教室から、体育館から、音楽室から、イトヨのポッポから、少しずつ世代がずれたわたしたちが今夜新宿MARZでおんなじ音楽で救われてる。

ふたりは『光をともすもの』になったんだね。

『何百年も、何千年も、誰かの光となる』。



🌙


くるちゃんは相変わらずエスパーで、それ言う!?ってこと言うから「ぐる゙ぢゃあ゙ああああ〜」って嗚咽しながら遠ざかるオタク見て「きゃはは🎶」ってウケてた。無邪気でかわいいね………

最後に撮りにいったぺいにゃはわたしの服を指さしながら「でも今日はぁ〜あたしの元の色(緑)とぉ〜ここに今の色(黄)が入っててぇ〜あたしのことが大好きなんだなと思った♡」などおっしゃっていてミキさんに「……違くない?」ってマジレスされてた。同時に誰を推していても、“ならいだての一番はあたし”なのだと自覚があるらしい。舐めたこと抜かしてんじゃねえぞ、たったひとりを惰性で玉座に据え続けるほど雑にアイドル推してない。

でも似たような『一番』の話複数の同担にしてたらしくて、もしかしたら不安になることがあったのかな、って気もする。

だれかにとっての順番なんてどうでもいいよ、ぺいちゃんはぺいちゃんの信じる“ぺいにゃむにゃむ”としてステージに立ち続けてくれたらいい。


☂️


外出たらジャンジャカ雨降ってたけど、去年のノスツアー北海道で買ったキティちゃんの傘持ってたから無敵だった。壊れてしまって修理に出して、ライブ前に受け取ってきた。
折れた傘を直すというのは、きっと生活をやめないひそやかな意志だ。


大人になれない不甲斐なさで、もうどうにかして逃げ去りたいよ早く楽に死なせてくれ〜って思って生きてる。それは120分のライブ1本見たくらいですっきり昇華できるわけもないけれど、それでも今夜はここにいるわたしを正解にしてあげられた。幸せなdiscussionでした。答えはライブハウスにしかない。またいつか。





(反面教師みりくる再現)