錚々たる面々で御座います。




市川家は、

門下に各々

屋号を許すと言う形をとっています。


上段にある

その時代の序列順ですが、

左團次家は高島屋。

團蔵家は三河屋。

右團次家は高嶋屋。

小團次家は高島屋。

寿美蔵家は升田屋。

猿之助家は澤瀉屋。

八百蔵家に至っては

初代が蓬莱屋

二代目が吉村屋、三代目が橘屋、四代目以降は立花屋と、、代々変わると言う形などなど、


つまり門弟門下に

自立性をという思考という事ですね。



ですから

これからウチの門弟門下も

独立する場合は屋号を新たにするという事ですね。



少し難しいかもですが

覚えておいてください。



お墓参りにて、

改めて学びを私自身もさせて頂いてます。



感謝。









二人ともに

一生懸命してます。