一月の新橋演舞場の演目を解説していこうと思ってます

一月の演目は私は七つ面と弁天娘女男白浪の白浪五人男です音符

まずは名探偵コナンさんの題材にしてもらった七つ面





TVアニメ「コナンと海老蔵 歌舞伎十八番ミステリー」放送予定(読売テレビ・日本テレビ系)

2016年1月9日(土)17:30~18:30 前編

2016年1月16日(土)17:30~18:30 後編

http://www.ytv.co.jp/conan/ebizo/index.html


七つ面は歌舞伎十八番という市川宗家の演目の一つです。

2代目市川團十郎が、1740年に初演したといわれていますが、

残念ながら当時の台本は残っていません。

並べてある箱に入ったお面を次々と取り出しては被り、

そのお面の所作をしたと伝わっています。





面は全部2代目團十郎が早替りで見せたそうで、

歌舞伎十八番に選ばれています。


江戸時代には長い間上演されませんでしたが、

明治に入って9代目團十郎が、福地桜痴の脚本で『新七つ面』として復活しました。

そして2009年に烏滸がましくも私が復活上演させていただきました。





今回は新しく台本を少し変えて、

皆様、是非一月が新橋演舞場へ音符





「初春花形歌舞伎」の情報はこちら!!


よろしくお願いいたしまするぅ^_^






市川海老蔵「GRAND JAPAN THEATER」日本公演の情報はこちら!!



市川海老蔵「GRAND JAPAN THEATER」ニューヨーク公演の情報はこちら!!



市川海老蔵「GRAND JAPAN THEATER」フジャイラ公演の情報はこちら!!



先月の人気記事「ご挨拶」↓

{9949A907-0EBC-4298-8885-9D94AD3FDD23:01}