複業のススメ -5ページ目

複業のススメ

会社に内緒でこっそり月収20万円!?どんまいサラリーマン復活副業奮闘記!!夢は南国でノマドライフ!

久しぶりに副業のホームページを更新しました。
「いつも更新していないとと飽きられる」のに、何ヶ月も放置してしまった・・・
ちょっぴり反省です。

最近、「世界一やさしい ネット輸出ビジネスの稼ぎ方 塚原昭彦」という
ネット輸出ビジネスについての本を読みました。改めてビジネスにおけるホ
ームページ制作やその活かし方の大切さを学びました。


世界一やさしいネット輸出ビジネスの稼ぎ方/塚原 昭彦

¥1,260
Amazon.co.jp


特に、Googleのアドワーズやアナラシィスの使い方はすぐにでも自分のホームページにも取り入れて
行きたいです。これらの機能を利用して、データから自分のホームページがどう見られているかを
客観的に把握したいです。私はJimdoでホームページを作成しているので、すぐにこれらが試せそう
です。

まだまだよちよち歩きの復業ビジネスですが、いいと思ったことは取り入れて改善していきたいです。





知人にすすめられて「フランクリン手帳」を使用しております。
スターターパックを買ってみて、中身も充実しているので非常に
満足はしています。使い始めて数ヶ月立っていますが、時間の管理に
ついていかに自分が疎かったのかがわかりました。

しかし、クラッシックサイズという超デカイサイズをチョイスしてしまい、
持ち運びに不便しています(汗
もったいなけど、もう少し小さいサイズを買い直すかな~


はじめまして、ETです。
これからサラリーマンの副業についてブログを書いていきます。
どうぞよろしくお願いします!
このブログでは、主としてサラリーマンが
副業で活躍する日々・実績を綴っています。

一方で、それ以外にも、茨城県のなまりに
ついて書かれた本について紹介して、地元の
文化への理解を深めていく試みもしています。

地元茨城の文化や言葉を通じて
「人間とは何か?」を考える文化人類学
のフィールドワークの報告の場でもあります。

茨城・・・・
それは、47都道府県の中でもマイナーな地方と
言えど、実はおもしろ要素満載な場所なんですね。

ここでは、「言葉の形式や談話のプロセスから
言語と文化の相関性を探り、言葉を通して文化を
読み解こう」と試みるものです。
(↑この文、頭よさそうな文献からパクリました)

なぜこのような試みをするにいたったか???

それは、自分の住む地元のことを少しでも
関心をもっていきたいなと思ったからです。

なんだかみんな東京、東京って都会のこと
ばっかり目がいってっけど、
生まれたお国の言葉は大事にしねーと
ダメだっぺよ~♪

このブログでは、田舎のサラリーマン生活から
抜け出す副業日記を綴りながら、とっしーの
人生を表現していきます。

そんなわけですから、
身の回りの地元の文化のことをないがしろにしては
いけないんですねー(笑)

下記にあげた文献は、茨城の方言や文化について
学ぶ意味では非常に貴重な文献ばかりです。
ご興味があれば是非お読みになってくださいね。


ごじゃっペディア―楽しく学ぶ茨城弁
青木 智也
茨城新聞社
売り上げランキング: 125797


「おもしぃ。」

「しゃべってみっぺ。」

「ごじゃっぺいうな。」

これら茨城弁の代表的な言葉ですが、
ベストセラー『いばらぎじゃなくていばらき』の著者が
満を持して発表する、抱腹絶倒の茨城弁のバイブル。

この本は、茨城弁の本というよりは、「茨城の方言」から
「標準語」に翻訳するための辞書です。
そんでもってなぜか笑える(笑)、
シュールな豆知識満載の一冊です。
是非読んでみて下さいね♪



おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな!
赤プル
太田出版
売り上げランキング: 90798


現在「いばらき大使」としても活躍中の
“茨城芸人"赤プルが愛する茨城と
残念すぎる旦那の爆笑エピソードを
つむいだ処女作、ついに発売!!

「友達がガーデニング始めたっつうから見に行ったら、普通に畑耕してたんだかんな」

「茨城では教習所が、男と女の出会いの場になってんだかんな」

「隣町の連中と、決闘した時の事の発端は、“どっちが都会か?"っていう言い争いだったんだかんな」

「風呂に入っぺと思ってドア開けたら、湯船に鳩が2羽泳いでたことがあんだかんな」

爆笑ネタ、赤プル旦那との珍事件などなど
笑いが耐えない一冊です。
是非是非よんでみてくださいね♪

<プロフィール>

ブログ管理人 : とっしー(Tosshy)

名前 : 川崎俊樹

年齢 : 31歳

住所 : 茨城県 水戸市

方言 : 標準語・茨城弁・時々、関西弁

職業 : 製造メーカー勤務のサラリーマン

趣味 : 複業をすること、本を読むこと

副業の種類 : ①インターネットビジネス(アフィリエイト、ネットショップ運営)
          ②ヤフーオークションでの転売
          ③投資信託「S」での資産運用
          ④ビジネス書の書評情報発信




<登場人物>


 :

名前 : ひなこ

年齢 : 61歳

住所 : 茨城県 水戸市

方言 : 茨城弁

職業 : 年金生活者

趣味 : 孫と遊ぶこと

副業の種類 : ①ヤフーオークションでの転売サポート



 :

名前 : のりさん

年齢 : 26歳

住所 : 茨城県 水戸市

方言 : 茨城弁

趣味 : ショッピング、ファッション、子育て

副業の種類 : ①ヤフーオークションでの転売サポート



甥っ子① :

名前 : あお

年齢 : 6歳

住所 : 茨城県 水戸市

方言 : かわいい茨城弁

趣味 : ポケモン

副業の種類 : 応援、時々邪魔をする。



甥っ子② :

名前 : えい

年齢 : 2歳

住所 : 茨城県 水戸市

方言 : 現在、取得中。

趣味 : まだ謎。

副業の種類 : 笑顔、時々泣きじゃくる。
ここがトップページになります。