6月23日 五感で味わうカルチャー講座  | カタオカマリコ@えびすヨガスタジオ/アシュタンガヨガ田辺和歌山/KPJAY 認定講師

カタオカマリコ@えびすヨガスタジオ/アシュタンガヨガ田辺和歌山/KPJAY 認定講師

KPJAY Authorized teacher by Saraswathi オンラインヨガ/アシュタンガヨガ田辺和歌山/ホロスコープ鑑定/キッズヨガTT/マタニティヨガTT/産後ヨガTT/シニアヨガTT/E-RYT500講師


#Repost @mireillerunes with @use.repost

・・・

𓆸⋆*

五感で味わうカルチャー講座

「花は野の花のやうに〜茶花編〜」


「茶花」とは「ちゃばな」と読み、茶室に飾られる花のことを指します。花にはそれぞれ学名、流通名、品種名、和名などがありますが、茶道で好まれ選ばれる花を茶花と呼びます。茶花の代表として、ツバキ、スイセン、キキョウ、フヨウなどは定番です。変わった花は好まれません。


茶花は「生ける」と言わず「入れる」と言います。花を入れる花器は「花入(はないれ)」、また茶花の入れ方を「投げ入れ」と言います。なげいれ?と思われるかもしれませんが、普段皆さんがお花を部屋に飾る時にされているのが投げ入れです。花を固定するためのオアシス、剣山、七宝などの花留を使わない方法のことです。


茶花の入れ方は生け花(華道)と違う部分も多く、茶花とはどういったものなのか、その規則や歴史も踏まえて話したいと思います。茶道にはたくさんの決まり事がありますが、その分、そこには自由や個性が盛り込まていくのです。


人が花を飾りたくなる気持ちとは? 花を飾る意味とは? 共に考えて過ごしてみませんか。どなた様もどうぞご高覧ください。


──────────────


主催 えびすヨガスタジオ

講師 郷古美令雪


☞2024年6月23日(日)

☞14:00から

☞オンライン ¥1500《録画配信あり》

 講座終了後しばらくは申し込み可能


申込⇨ ebisuyogaosaka@gmail.com

メールの件名に「五感講座申し込み」と明記ください。

@ebisuyoga_studio からもメール送信可能


お支払い方法⇨銀行振込(先払い)


──────────────


#茶道文化 #茶道 #茶室の花 #茶花 #花 #6月の花 #7月の花 #風炉 #利休七則 #花は野にあるように #オンライン講座  #えびすヨガスタジオ#五感で味わうカルチャー講座