★Instagram

 

5月 笠間教室 茶道稽古

 

 

端午の節句の室礼でお迎え

 

木地の曲げに葉菖蒲

矢車草は鯉のぼりの天球に見立てられます

美しく華開いた河骨を添えて

 

 

 

 

今回は

伊勢物語五十二段をご紹介

 

 

 あやめ刈り 君は沼にぞ まどひける

     我は野にいでて 狩るぞわびしき

 

 

これは飾り粽贈ってきたことに対するお礼として

狩の獲物である雉と共に 送った歌

 

 

「あやめ刈る」と「野にいでて狩る」

「沼」と「野」

「君」と「我」

「まどふ」と「わびし」

 

を対比させて詠んでいます

 

 

この物語は大変短いのですが

当時の端午の節句の様子を知ることができる

貴重な資料です

 

 

飾り粽といえば

現代にも残る菓子の粽に

五色の糸を巻き付けたもの

 

飾り粽

 

笹で巻くのですが

平安時代には

あやめの葉も使ったのでしょうか

飾りに添えてあったのかもしれません

 

 

旧暦の5月5日は男性が「薬猟」に出かける日でした

疫病の流行る暑くなる季節を前に

鹿の若角や 菖蒲や蓬などの薬草を

取りにいくのです

 

撫子 貝母の実 山帰来

 

菱菖蒲 薫風 ★Instagram

 

 

半年ぶりの風炉の稽古

 

 

 

 

 

 

 

 

爽やかな色合いの麻の葉紋

 

 

端午の節句に相応しい 矢筈紋

 

燕の子育ても始まりました

 

★Instagram

 

 

 

 

 

 

≪茶花から日本を學ぶ★こちらから≫

 

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

花火「東京 市ヶ谷教室」オープン花火

NEW詳しくはコチラ

✴︎茶室にて炭火でのお稽古です

 

次回の稽古は

2023年 6月11日(日)

・ほおずき市

・夏の和歌

 

 

「茨城 笠間教室」

NEW詳しくはコチラ

次回の稽古は

2023年6月30日(金)

2023年7月1日(土)

・半夏生 土用

・夏の和歌

・茶箱

 

 

お問い合わせはコチラまで下差し

Email : WAXWANE29.5@gmail.com

※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください