★Instagram


12月12日
九段教室 茶道稽古



靖国通りの銀杏が見頃です



教室からも千鳥ヶ淵の
紅葉を眺めながらお稽古



遊歩道には毎月
季節のお花が咲きます

早めの水仙が咲いていました



≪茶花から日本を學ぶ★こちらから≫


「やぶこうじ」




歳時記は「年越し から 新年」のお話



「送り干支」でネズミさん

綿はドライフラワーで
よく見かけますが
蕾と葉が付いたものを
持って来ることができました



10歳のお嬢さんにもご参加いただきました

歳時記の資料をお渡ししているので

お家でまた お母さまと一緒に

日本の風習のお話ができたら素晴らしいですねキラキラ



和歌は百人一首より


田子の浦に うち出でてみれば 白妙の
富士の高嶺に 雪は降りつつ

山部 赤人






彼が旅歌人だったという事実も
よりこの歌の説得力を増します
私たちが富士山を目の前にした感動と
同じ言葉に出来ない衝撃が伝わってきます
「白妙」から海と空の青に際立つ
鮮烈な白が見えます





百人一首は藤原定家が時代順に
ペアで選定しているので
番号順には意味があります
一首ずつでも素晴らしいのですが
ペアで読むと作者同士の関係などから
より深く楽しむことが出来ます



風景を詠む 山部赤人
とペアになっているのは
叙情歌人 柿本人麻呂
二人とも「歌聖」と崇拝されました





本年の稽古納め


テーブルでの点前に慣れてきますと
畳での茶道も体験してみたいと
「笠間教室」 にも参加してくださる
生徒さんも増えて参りました



自宅でも生かしやすい「九段教室
和をより強く感じる「笠間教室
皆さまのペースで
贅沢なお時間をお過ごしいただけます



本年も大変お世話になり
ありがとうございました
来年も月ごとの移ろいを
感じながら楽しみましょう

 

≪茶花から日本を學ぶ★こちらから≫


★Instagram

 

 

 

【海老澤 宗香 茶道教室のごあんない】

 

「東京九段教室」

NEWNEW詳しくはコチラ

≪茶道体験講座開催中☆コチラから≫

次回の稽古は

2021年 1月16日(土)

・歳時記「節分」

・冬の和歌

・帛紗捌き

・茶巾のたたみ方

・道具の清め方

 

 

「茨城 笠間教室」

NEW詳しくはコチラ

次回の稽古は

2021年 1月8日(金)

2021年 1月9日(土)

・花の四清道(予定)

・冬の和歌

・台子 長板

 

経験問わず募集中です花火

見学も歓迎しております

事前にご予約をお願いいたします

Email : WAXWANE29.5@gmail.com

※WAXWANEは小文字にして

メール送信してください