2020 1214~1220ラン履歴 | 50までの抵抗

50までの抵抗

50代半ばのおじさんが主にランニングと読書で加齢に抵抗するブログ

 ども蝦塩Qでございます。
 今週のランニング履歴です。

 1214 jog32分 5.1km
 1215 jog62分 10.3km
 1216 jog59分 10.3km
 1217 jog60分 10.4km
 1218 jog60分 10.6km
 1219 ロング走20.5km 坂往復8本
 1220 jog62分 10.4km


 今年も冬ラン用のシューズはこれ!

 昨年も使ったHI-TEC製 HT ATU08W ツンドラ WP でございます。
 昨年と同タイプの色違いで今年はblack!
 冬シーズン800kmくらい走りましたが、穴もあかず、破れもせず、(さすがにソールは削れまくってますが……)まさに冬の相棒として活躍してくれたので、今年もこちらを。


 ということで早速脚慣らしも兼ねて1219は坂ロング走!
 どこか「慣らし」だ(笑)。

 今回のコース。

 どんぶり勘定ですが約600mで40m登ってUターン。
 下ったら、今度は600mで30m登ってUターンして下る。
 それを4セット。
 坂ランニング、久々なんですよ。いやあ、ワクワク。

 結果は……




 撃沈!


 4本目になるとどうやってもペースを上げられず、何とか終わらせるのが精一杯。
 久々に「これ以上進めん!」状態を味わいました。
 その後のダウンjogもペースアップはできず。最後にもう一回待っている登り坂なんて歩いてるくらいの感覚(><)。
 いい経験しました~。
 冬はロング走と隔週で攻めてみるつもりです。

 本日は坂ランニングの効果か脚が重く、天候も風雪予報だったので60分jogで切り上げ。
 のんびり競馬中継を見て、三島由紀夫の『金閣寺』を読んで過ごしました。


 いよいよ来週は有馬記念ですね。
 年末のお祭り、楽しみで仕方ないです。
 ジャパンカップ以来負け続けだけどな(><)。


 昨日の朝。

 

 では、M-1見ます。