今日の出来事を書いてみる | 50までの抵抗

50までの抵抗

50代半ばのおじさんが主にランニングと読書で加齢に抵抗するブログ

 昨日はブログ投稿後に吹雪になりました(><)。
 周辺の道路も通行止めになるような状況だったので、休日の喫茶店読書もやめて、引き籠っておりました。冬の悪天候は極力外出しない主義です。
 お陰様でフェブラリーSと東京最終レースで3着馬の複勝だけですが的中。
 良かった良かった。


 3連休は
 22日 30km走
 23日 LSD124分
 24日 HIIT

 といったメニュー。
 いつもは月曜にランオフですが、今週は月曜休みだから勿体ないし、明日から気温が下がるし走っちまえ! ……でもねぇ、何だかんだ2日で47kmほど走ってっから、さらにロング走は疲労も残るよなぁ……じゃあ、HIIT。
 てな感じでございました。
 路面が滑ったので、HIITも抑え気味だったけどな(笑)。
 今日は午前中に勤務先に行って、午後からHIITして冷温浴。
 これからは脚のケアにも気を遣って、だらしなくたるんだ体を引き締めるべく減量も始めて、いいシーズンにできればいいなぁなんて思ってます。


 まだまだ先ですし、今年は例のコロナウイルスの影響で実施そのものが何とも言えませんが、今年もサロマ湖100km参戦決定。目的ができるとモチベーションも上がりますね。

 天候次第では来週も30km走やってみようかなぁなんて、既に企んでいます(笑)。


 中島敦が面白くて、ブックオフで買った文庫だけじゃ物足りず、別な文庫も買ってしまいました。


 冷温浴後に喫茶店で読み耽ってました。

 

 ランニングで体と心を整えて、読書で知と心を整える。
 良い生活ができているような気がします。

 ……うーん。ブログの記事って難しい。面白いことが全然書けない(><)。
 毎日更新しているブロガーさん、本当に尊敬します。私には無理っぽいです(笑)。

 じゃあ、吉田類の酒場放浪記見て寝ます。