2019 0603~0609ラン履歴 | 50までの抵抗

50までの抵抗

50代半ばのおじさんが主にランニングと読書で加齢に抵抗するブログ

 ども蝦塩Qでございます。
 今週のランニング履歴です。

 0603 ロング走 50.6km P:5分24秒/km ←前回掲載
 0604 休み
 0605 jog64分 10.4km
 0606 1kmjog→10kmペース走 P:4分31秒/km
 0607 jog62分 10.4km
 0608 坂ロング走 21.4km P:5分12秒/km
 0609 LSD124分 16.7km


 今週は50km走の影響もあってか平日は体が重く(物理的に重いとは言うな笑)、ガチゆる(真)はお休みにして、10kmペース走としました。
 久々のペース走。
 目標ペースはフルマラソンの自己ベストペースである4分30秒/km。
 アップの1kmを終えて、最初の1kmはゆったりめに4分46秒。
 よし、このまま4分30秒でまとめて、ラスト1kmを上げれば大丈夫!
 ペースアップ!

 次の1km 4分53秒

 何でやねーん(笑)。
 相変わらずのペース下手かよ。

 そのあとはしっかり4分30秒前後で走って、ラスト2kmはペースアップできました!
 結果はともかく、楽しかったです、ハイ。



 ロングは30km→50kmと来たので坂を交えて20km。
 3月の100km前と同じパターンですが、今年一番速いペースでいけました。
 来週、時間があれば30kmをもう1回やって、サロマ湖に臨みます。



 坂の傾斜を写真でわかってもらうのって難しいですな。
 この坂を下って登ってを5本となります。往復1kmくらいですかね。



 サニブラウン・ハキーム選手が100mで9秒97の日本新記録更新。
 本当にスゴイし羨ましい。
 100mを10秒切って走るって、どんな気分なんでしょうかね?
 日本の男子短距離界も盛り上がってますね。