How could I forget that? | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

How could I forget that?
忘れられるわけがない!

「反語」は漢文で習いますが,「~だろうか」という疑問形を使うことに
よって言いたいことを「強調する」方法で,英語でも使われています。

例文の場合だと直訳では、「どうやってそれを忘れることができるだろうか?」
つまり「忘れられるわけがない」という意味になります。

例文を参考に作ってみましょう。反語を使える人はかなりレベルが高いですよ!

What better time than now?
今よりいい時はないでしょう?→今でしょ!

Who cares?
誰が気にするの?→誰がかまうものか.

How can I compete with him?
彼とどう競えるの?→かなうわけがない!