アの発音 | 世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

世界とあなたを英語でつなぐ。英会話学習法アドバイス

東京/名古屋で展開する語学スクールに勤めるベテランインストラクターが、効率よく英会話が身につく学習方法を毎週公開。早朝英会話に通う方なら更に理解できるかも?
英会話スキルがなかなか向上せずにお悩みの方は必見です!!

いきなりですが問題です。

"wander" と "wonderful"。 どちらが口を大きく開ける「ア」でしょうか?

正解は、wander ですね。

wonderful は日本語の「ア」と同じような音で、あまり口を大きく開けない「ア」です。

ちなみに、wander は動詞で「ぶらつく、歩き回る」、
wonderful は形容詞で「すばらしい」という意味です。
そして、wonder は動詞で「不思議に思う、~かと思う」、名詞で「不思議な人、物」
という意味となります。

このように、同じ「ア」の発音でも口の開き方しだいで、意味が変わるんですね。


(1)口を大きく開ける「ア」(※アメリカの発音、イギリスの発音は「オ」)

knots (結び目)
cop (警官)
robbers (泥棒)
pop (ポピュラー音楽)
Ron (男性の名)

(2)口をあまり開けない「ア」


nuts (木の実)
cup (茶碗)
rubbers (ゴムぐつ)
pup (子犬)
run (走る)

(3)「エ」と「ア」が混ざった「エア」


Nat (男性の名)
cap (帽子)
rabbits (ウサギ)
pap (子供だまし)
ran (走った)

発音が違うと別の意味になるのでしっかり覚えましょう!!