☆グラッセ
名前はかっちょええのですが、
水とにんじんとバターと砂糖入れて
弱火でことこと数十分
完成です。
左上が白、真中が紅、右上半月が普通の人参
この大きさだと色の違いがわかると思います。
☆炒め
ごま油と塩のみ
炒めるだけ!!
完成
わかりづらいですが、手前が紅にんじん
若干色の違いがわかる程度です
☆なます
紅白でさらに縁起物ということでピッタリなのですが、若干、色が分かりづらくなってしまいます。
ただ、大根を使わないと独特の辛味などはなくなります。
左の緑色のは持っていたのですが、少し細すぎたので新たにオレンジ色を購入
結構この便利グッズ使えます!!
こうしてみると、オレンジに見えますが、
一般的なオレンジ色のにんじんを入れると、
紅色っぽいのがお分かりいただけますでしょうか。。。
まず塩を少々振って、水切り
してから、お酢と砂糖と混ぜ合わせます。。。
マリネとなますって何が違うのだろうか?????
完成
う~ん、いよいよ、オレンジなのか紅なのかわかりづらい。。。
心の目で。。。
コントラストをはっきりさせてたい場合は、大きめに切るのがオススメですね!