ヒキコモリGW | たまちの日常

たまちの日常

飲食店で働く52歳主婦です。
一日のしめくくりに思うこと、
なんでもないような日常、
毎日記録しています。

 

おとといの夕飯

 

● 豆腐のお好み焼き

 

● 大豆のサラダ

 

 

 

 

 

 

小麦粉少しと、信吾豆腐1丁、卵、

豚バラ、キャベツで作ったお好み焼き。

 

豆腐を入れすぎてとろっと柔らかい。

お好み焼きではなくて別ものだった。

キムチをのっける。

 

 

 

5月4日

 

一昨日はどこにも出かけず、

洗濯だけしてあとはTVを見たり

ぼ~っとして過ごした。

 

久しぶりに遠くの友達と電話でお話。

30分のつもりが楽しくて止まらなく

なって、3時間さらっと過ぎてった。

 

 

 

 

 

****************

 

 

 

 

きのうの夕飯

 

● 素麺(金糸卵・しょうが)

● あつあげ味噌マヨチーズ焼き

● 山芋の梅肉のせ

● 人参たいたん

 

 

 

 

 

 

厚揚げの真ん中に包丁を入れて

スプーンでくりぬいた部分+マヨ、

味噌を混ぜて真ん中にもどす。

上にチーズをのっけてあつあつに

なるまで焼いて糸海苔をのせる。

 

 

梅肉は、砂糖・みりん・酒をレンチン

してたたいた梅と和えたもの。

 

 

 

人参は、出汁・醤油・みりんで煮て

火を止める直前に鰹節をパラリ。

 

 

 

 

5月5日

 

 

子供の日なので友達たちには連絡せず、

またまた家で洗濯だけしてどこにも

出かけずTVを見てぼ~っと過ごした。

 

ぼ~っと、2日連続。

 

 

外は風が心地よく適温、空は水色。

最高の天気だった。

 

友達がビールの売り子をやってる駅地下の

音楽イベントに出かけてもよかったのに、

私はどこにも行く気にもなれず、

うつうつとしていた。

 

こういうときってたまにあるけど、

私は近ごろよくある。

 

 

 

ネットで診断したら、

テキオー障害って出た。

しかもレッドゾーン。

 

いやいや、それほどまで。

 

まあいいや。

 

 

 

 

映画を観る気にもならないのだけど、

何となく、宣伝でみた松山ケンイチの

表情がぐっときて、観る気になった。

 

「川っぺりムコリッタ」

 

下調べなく観たけど、

とても良い映画だった。

 

ちょびっと涙。

 

 

 

 

ラストシーンで一番いいトコで

おパパが帰ってきた@@;あだこだ

しゃべってくる。観終わった後、

別の映画観ようって、言う。

 

「いや・・・いい、、、。

あたしはいい映画観たあとは、

他の映画とか見たくないねん。

監督さんや役者さんの表現したいこと

とか熱とか、他の映画みて薄まるの

もったいないから。」

 

おパパ、かぶせ気味で、

いや、ボクはいっぱい見たいけどなー!

次々みたいわ、一日いくつでも見る!

って。実際おパパは何でも次々見る。

何も選ばずドラマや映画、なんでも。

 

 

食後にノリの軽いドラマを観始めたので、

私は「こんなん観るん。」と言うと

「ママはこだわりが強すぎる。」

と返してきた。

 

おパパは何気なく言った言葉だろう。

けど今の私にはぐっさりきた。

「おパパは、雑やねん、」と返して、

携帯持ってさっさと自室に篭った。

 

 

 

・・・・・・そう。

 

私はこだわりが強いとは自分では

思ってないけど答えがハッキリしている。

自身の答えなので人には強要しないよ。

でもそれって、こだわりなのか。

いきづらさなのか。

てきおーなんちゃらなのか。

聞き飽きた言葉に収めて自分攻めする

のもやめたと思って、ぐ~っと寝たら、

どっこいしょのリアルな夢をみて起きた。

ひどい胸焼けとともに。

 

 

 

川っぺりムコリッタの、松山くんの暗い

横顔と、それからの笑顔と、ムロツヨシの

純粋な瞳と言葉を記憶からひっぱりだして、

一瞬ふっと安らぎに浸った。

 

ほんとうの心でいたい。

 

いつも。

 

 

 

 

******************

 

 

 

 

さて今日はヤング店でロング勤務。

 

 

 

おパパのお昼にオムライスを作って、

コーヒー飲んで行ってきます。