健康診断シーズン到来 悪玉コレステロールって悪い奴なの?② | 海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

トップアスリートをサポートしてきたプロトレーナーのスタッフ達がその技術をもってあなたのケアから強化までを完全サポートします!

今日は塵みたいな何か舞ってますか?


鼻づまりでボーっとしている川島です。


最近、鼻炎がほとんど出なかったのに今日はダメみたい。



昨日に引き続きLDLコレステロールのお話。


①はこちら


LDLコレステロールは悪者でないことがわかりましたが、健康診断で基準より高い数値が出た時


高くても関係ないもん♪


と、断じておしまいにして良いわけではありません。


何故高いのか?を考える必要があります。


医者からも「脂っこいもの控えてくださいね」なんて言われますよね。


でも実は問題なのは脂じゃなくて糖質なんですけどね(笑)


血中のLDLコレステロール、HDLコレステロールは殆どが肝臓で作られているものなので、卵などに含まれるコレステロールを摂取したからといって数字は上がりません。


糖質、中でも果物やジュース類に多く含まれる果糖は筋肉ではなく肝臓で使われ、中性脂肪やコレステロールに化けます。


そんなわけなのでいくらLDLコレステロールが高くて良いなんて言っても、理由が実は甘い物を摂り過ぎていただけだとしたらコレステロールの良し悪し関係なく健康に弊害が起きます。


特に精製された砂糖なんてたくさん摂ってたら で説明した血管の炎症を引き起こす原因になってしまうわけです。


そこに働き者のLDLコレステロールがやってきて集まって固まって・・・


だからもしLDLコレステロールが高く出た時には良かった良かった♪ではなくて砂糖、果糖を摂る習慣が根付いていないかを振り返ってみてください。


ここまででLDLコレステロールの汚名を晴らすことができたでしょうか?


次回(あるの?)はコレステロールが悪者になった最大の原因


酸化したコレステロールのお話でございます。




シニア専門トレーニング実施中!

まずは体験から!


体験のご予約・お問い合わせはこちら

お電話 046-239-3503



海老名の隠れ家的トレーニングジム HP

 海老名 加圧スタジオANS  


自宅で出来るトレーニングをはじめプロトレーニングの一部を紹介

 加圧スタジオANS トレーニング一覧



隠れ家はこちらのゴルフ練習場にあります。

 サンプラス杉久保スポーツガーデンHP

 フロント日記

本厚木、綾瀬、座間、寒川等からお車でのご来店をお考えの方へ

便利な大型無料駐車場がございますのでぜひご利用ください!


海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS