受動喫煙防止!?… | 海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS

トップアスリートをサポートしてきたプロトレーナーのスタッフ達がその技術をもってあなたのケアから強化までを完全サポートします!

こんにちは佐藤です。



昨日のニュースで禁煙補助薬が逆に心臓病のリスクを高める



という記事がでていました。研究結果の信憑性に懸念があり



これからもデータを継続的に見直し、監視していくそうですが・・・



これが本当なら現在がんばってやめようとしている人は



混乱してしまいそうですねあせる



近年、喫煙によって健康に及ぼすリスクはかなり



広く認知され値上げ等もあり全国的に禁煙指向。



受動喫煙防止条例で公共的施設は禁煙または分煙が



義務づけられ第二種施設にはいる飲食店でもほとんどが



全席禁煙になっています。




しかしっ!



最近思うことがあります。



海老名の隠れ家的トレーニングジム ANS


ほとんどの飲食店がこの状況 ↑



わかりますか?



灰皿の後ろはお店の入り口です!




ということはそのお店に入る人すべて通る場所です!



お店の中が全面禁煙になっていても入る時、出る時の



最低2回はそこを通らなくてはいけません。お店に入る人全てです



お店に入るすべての人が通る場所が喫煙所って・・・



一瞬だから吸い込まないように通り抜けろというのか、はたまた



喫煙者がいない時を狙って出入りしろということなのか・・・



これじゃあ受動喫煙防止、出来てない汗



飲食店のみなさん、もう少し考えて下さいガーン