野球を見に行ってきました | エビナホームの住まいの「ミチシルベ」

エビナホームの住まいの「ミチシルベ」

かゆい所に手が届く。知りたいことが知れる。
何かの時に役に立つ住まいのミチシルベを目指します。

こんにちはニコニコ

エビナホームのブログにお越しいただき、ありがとうございますキラキラ

 

 

先日、小学校からもらってきたベイスターズの試合親子ペアご招待に応募したら当選し、横浜スタジアムにベイスターズVSスワローズ戦を娘2人と見に行ってきました。

 

 

しかし、その日は数日前から傘マークがついており、当日はやはり朝から雨雨

最高気温は16度。

ハマスタの天気予報を見ると北風風速8M無気力

 

やるのかやらないのか朝からヤキモキしていましたが、HPを見ても中止のお知らせはないし、当日券も発売してるようだったの雨&防寒対策をして行ってきました電車

 

スタジアムに着いても雨がぱらぱら。

小学生がもらえるプレゼントをいただき、いざスタジアムの中へ。

 

前回行った時は入場者にユニフォームをいただけたのですが、ロゴを見ると『2016』の文字が。

ということは、ハマスタに野球観戦に来たのはどうやら9年ぶり。

スタジアム内に入っただけで親子共に雰囲気にワクワクしましたひらめき

 

入った所にメニューマップがあったので各々食べたいものを買って準備万端。

いざ観客席へ。

 

自分たちの座席をみつけたのですが、雨だったので椅子が濡れてる…がそれは想定内。

ちゃんとタオルを持参していたので椅子を拭き拭き。

45ℓのゴミ袋も大量持参していたので、椅子の上にゴミ袋敷いてからの着席。

 

それから荷物をこれまたゴミ袋に入れて座席の下へ。

 

雨も上がり、無事に着席できたのでスタジアムの雰囲気を感じながら食事タイム。

その日は私の誕生日だったのでハマスタでビールで祝杯生ビールと思っていたのですが、

寒すぎてそんな気分にはならず汗

(でも、斜め前のおじさんはそんな中でもビール5杯はいってました生ビール

 

普段、野球を見ないので選手は誰一人わからず(ごめんなさいあせる)、応援の仕方もわからずでしたが、はまっ子の私は横浜市歌が流れた時だけは一緒に口ずさめましたキメてる

 

食事が済んで落ちついたら野球のルールがわからない小学生の娘はスタジアム内を見てみたいというので散策してみることに。

グッズショップに入ってみると、女性や子供が好きそうな可愛くておしゃれなグッズもたくさんあるんですね~ニコニコ

親子共々、物欲を刺激されてしまいましたあせる

個人的に、松本セイジさんとのコラボグッズが可愛くてツボでした。

 

今日の記念に長女は巾着を、次女はタオルハンカチをそれぞれ選んで購入し、6回終わりくらいまで見て帰宅しました。

 

長女は、高校の吹奏楽部で野球応援の練習の真っ只中なので、野球応援がどんな感じなのか参考になった様子。

 

娘たちも『また行きたい!』と言っていたので、『毎年私の誕生日にハマスタへ行く野球』、というを家族の恒例行事にしてもいいかもはてなマークなんて思ったりしました。

 

 

 

-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

◆エビナホームの詳細はこちら
https://www.ebinahome.com/

◆ライン公式はこちら
https://lin.ee/cUjWLC3

◆住まいの豆知識満載!過去ログはこちら
https://www.ebinahome.com/blog


◆リフォーム専門店の日常を更新!フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/ebinahome/


◆スタッフブログはこちら
https://ameblo.jp/ebinahome/