次回の直接支援活動は6月1~5日までとなりますニコニコ


集めて持っていくものは

●  ・・・雨季に入る前に渡してあげたいと思います
● ベビー用品 ・・・避難所にいる妊婦さんへ直接届けます
● リュックサック ・・・障害者の方へ渡します 手が塞がっていると不安ですししかも危険です


全て、被災している方々からの依頼ですので、倉庫に入りっぱなしなったり、また、余って無駄になるようなことは決してありません
もし、ご自宅にあって使わないもの、もしくは快く譲って頂けるのであれば、大変お手数ですが、海老名カイロプラクティックセンターまでご持参下さい
ご協力宜しくお願いいたします!


http://www.ebina-chiro.com/
震災から2か月が経過しました
だんだんと風化されていくこの現状を恐れ、それを少しでも阻止できないものかと日々支援活動に奮闘しております 
被災地は日々変化しております しかし、まだ私たちが支援していかなければいけない状況の上にあることをどうぞご理解下さい 


ご連絡が遅くなりましたが、支援金を頂いた方々へのお礼をさせて下さい
長期的な支援をしていくにあたり、皆様のご支援は私たち支援者の励みにもなっております
心より感謝申し上げます


稲葉喜三郎、敦子ご夫婦 ご連絡が遅くなり大変失礼いたしました!
アリーカフェ様
楽の種様
宮元 美夏様
山崎 容子様

市川米穀様
自転車の寄付ありがとうございました! こちらは大変喜ばれましたビックリマーク
全盲の藤原さんが逃げる時に娘さんが自転車を置いて、お父さんの手を引っ張って逃げてくれたそうです 
『お金が稼げるようになったら、自転車を買ってあげるから』と約束していました
『願っていたものがこんなに早く手元に届くなんて思ってなかった 神様に感謝です!』

そう笑顔で語ってくれました!
感謝です!


$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
釜石市内の小さな公園 
ブランコの周りをまずは穴掘り!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
種を植えようとしてますが・・・。
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
めんどくさくなったようで、滑り台の上からまき散らしてますにひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
トイレの横にひまわりの種植えてます
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
このあたりも津波の被害が酷かったので、土は全て海から流れ着いた砂です汗しかし、そんなヘドロの中でも1m先にはタンポポが綺麗に咲いていました! やってみる価値ありますね!!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
酷い土壌です 瓦礫を撤去したばかりなので、匂いも酷いです
まだこちらのトイレは使用できません
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
夏にひまわりに囲まれていますように!! 楽しみですニコニコ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
田の浜から一山超えて大浦漁村センターへ向かう途中のたんぽぽ畑!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
見事なたんぽぽ畑に唖然!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
綿毛積み開始! 今度はこの綿毛を神奈川へニコニコ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
見事なたんぽぽ畑に三田村姉弟大興奮ニコニコ 
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
この先200m先は漁港、そしてその後ろも津波の被害で小さな漁港町は壊滅
花なんて咲いて居ないだろうと予想していたので感無量!

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
大浦漁村センターの入り口にて許可を得てあじさい植え開始!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
あじさいを提供してくれた社家の落合秀雄さんありがとうございます音譜無事に根付いてくれるといいのですが・・・。

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こっちのタンポポは大きくて色鮮やかですね!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
早速種まき開始です
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
大槌町お住まいの石井さん ご協力ありがとうございました!
自分の庭に入ってきたら抜くけどね!って笑って言ってましたが、咲くまで待ってくださいね~にひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こ~やって飛ばしてみたかったんだ~!!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こちらは一粒一粒丁寧に植えてくれてますヒマワリ
昨日購入してきたものを本日店頭販売しましたニコニコ

全て岩手県産 山田町・遠野市で購入
お酒、ビール、おしんこ、野菜、雑穀米、味噌、お菓子
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
手作り味噌 1kg500円 
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
雑穀米 500円 670円
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
龍泉洞の水 210円
2009年最高金賞受賞の世界も認めた日本の名水! ホントに美味しいです!!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
原生林のしいたけ 200円~300円


お陰様でほぼ本日完売音譜
ご協力ありがとうございました!!

東北の食材は本当に全て美味しいです! そして安い!!
また、次回購入してきます 次回販売は6月6日ですビックリマーク
東北の春色ですコスモス
2週間前、この山々は雪で白かったのにビックリマーク
昨日は、緑・ピンク・黄色と色鮮やかな景色に感激です!チューリップ赤
時は止まらない 前進のみですね!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
私の目にとまった相模ナンバー。。。
たまたま観光で訪れていたのでしょうか?
帰省中だったのでしょうか?

私に出来ることはただただ、手を合わせることしかできませんでした
どこかの避難所に居てくれてたらいいのですが。
2週間前にここを訪れた時の写真です
また、手つかずの感じでしたが、昨日通ったときはこの瓦礫の高さが3分の一位まで下がってました
GWに沢山のボランティアが被災地に入っています 
2週間前は、大槌・吉里吉里・山田とボランティアの方とすれ違うこともありませんでしたが、昨日はどこもかしこもボランティア! とても嬉しく思いました! この調子でボランティアがきれることないように繋がっていくことを祈るしかありません

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
海老名カイロプラクティックセンター専属ヨガインストラクター藤田先生から頂いたアロマスプレーです 
ご本人が調合したものでリラックス効果の高い成分配合しています
施術をするときに使って下さいと沢山頂きました 有難うございます!
私本人も香りをかぎながら施術をしましたが、とても心地よかったです 
現地のセラピストが欲しいというので、全て託してきました 喜んでましたよ! 



5・6月のアロマヨガ受講者募集NEW

贅沢な4名限定 19時~  
1月3回 ¥5500(月謝制)
ヨガインストラクター藤田知子
≪予約受付≫ 海老名カイロプラクティックセンター 046-234-4645


支援金も有難うございます現地のセラピストの要望を聞き入れ、そちらの方で使わせて頂こうと思っています