今年最後のご協力、皆様方に御礼申し上げます
どうもありがとうございました星



林利恵様
MR,Philip Roberts
藤田知子様
アリーカフェ様
前田様
藤本理恵様
大島紀子様
山内様
内山様
さえぐさ様
石渡様
虹の会様
ボビー様
中島敦様
関本弘子様
持田様
池田澄子様
M2様
深澤美穂様
徳丸由紀様
佐々木民枝様
東東代様




2011年がそろそろ終わろうとしています
皆様が、今年心に残ったことは一体何でしょうか?

私は、今年、沢山の方の支えによって、支援活動することができました
失ったものもあれば、得たものもあり、喜怒哀楽という言葉をフルに感じながら
今に至っている私がここにいます


今年、皆さんが少なからず、一度は思った言葉

「自分にできることは?」

違いますか?

もし、そう思ったのであれば、その答えを1つでも考えてみましょう

そして、それを思うだけではなく、実行してみましょう

それは、自分の為にです


2012年の終わりを迎えるとき
そのときを想像して、2012年は動いてみてください

そうすれば、きっと今年よりずっと素敵な年になることと思います

皆様方の幸せを願い・・・。

また来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


海老名カイロプラクティックセンター 院長三田村真希




お休みのお知らせ:H24年1月1日~4日迄お休みさせて頂きます鏡餅









チャリティー東北上映会
映画『4/1の奇跡』のご案内音譜
   ↓
http://www.yonbunnoichi.net/sakuhin/hiwa/


今だから見て欲しい
心に響く映画ですビックリマーク



【イベント名】: 東日本震災復興支援 チャリティー上映会&講演会 in 盛岡
        「1/4の奇跡~本当のことだから~ 」上映会&入江富美子監督講演会

【上映日】: 2012年 1月 8日(土)
【時間】: 13:00 ~ 16:00 (開場 12:30)
    13:15 ~ 14:55 映画上映
    15:10 ~ 16:00 講演

【会場名】: プラザおでって(岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目1-10)
【会場定員】: 200
【日本語字幕】: あり
【入場料金】: 800円(チャリティー特別料金)

【主催者(団体)名】: NPO法人ハートオブミラクル
【協力】: 80エンタープライズ, Inc. 八丸牧場

【お問合せ】: 090-9636-0325(八丸由紀子)
【お知らせ】: 収益(経費を除いた全額)は、盛岡市が設置したもりおか復興支援センターに
       寄付して、復興に役立てて戴きます。

 料金は、当日会場受付にてお支払いください。
四軒目、ニコニコこども館

こちらもアポなしです

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
念願のパンダに! パンダ音譜
三軒とも、サンタとパンダにおいしい所を持っていかれていたので、ここでは私がっ!(笑) 

・・・不審者がられ、入場拒否ビックリマーク
しかし、見学者として中に入れてもらうことにべーっだ!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
まずは滑り台
・・・。
誰もくいついてきません
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
では、私から!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
泣く子続出ガーン
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ここは子供も大人もなんとな~く、沈んでいたように思えました
警備員さんも、私たちが出ていくまできっとピリピリしていた事でしょう
突然の訪問、失礼いたしました!!にひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ


3,11以降、福島の子供達は外で遊ぶ事はなく、ずっと室内で過ごしています。子供のストレスもそうですが、大人のストレスも強くなりつつあり、何も出来ない悔しさで涙を流す先生もいらっしゃいました。
毎日やることは、子供が首から下げている放射能濃度を測るチップの数値チェック
その数値が高くなったら病院に連れて行く。
そんなことしかできない

保育園の先生は今、悲しさでいっぱいになっています

『こんなところに来てくれて、本当にありがとう』

と泣きながら私に話してくれました

放射能をどうにかすることはできない
原発を止める権力も私にはない
放射能を浴びてしまった体をケアすることもできない

でも、何かできると思う

子供達を思いっきり外で遊ばせたい

海老名に連れてきて、寺小屋合宿できないか?

そう思い、只今、妙泉寺にて検討中でございますニコニコ
三軒目、カンガルーチャイルドクラブ
アポなしで入りますにひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
先生の許可を得て中へ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
突然のサンタさん訪問!
ちょっとびっくりしていますにひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
サンタさんを歓迎してくれたようですね!
歌を歌ってくれました音譜
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
そしてプレゼント!プレゼント
100個用意していたプレゼントに追加して+4個
合計104個のプレゼントはここで全て終了!
驚いたのは、余る事なく、そして足りないような事もなく、104個ぴったり3箇所の保育園に配ったことですショック!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
『サンタさんへの質問ありますか~?』
みんな:『は~い!!!』

男の子:『ありがとう!』

質問じゃないけど、嬉しいですね~!
こちらこそ、ありがとう!

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
二軒目、チャイルドハウスうねめ
クリスマスパーティ真っ最中!
特別参加させて頂きました音譜
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ここでは、悪いサンタになってプレゼントを奪っていきます
子供達:『と~ら~な~い~で~~!!』
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
子供達がいい子にしていたので、いいサンタになって再登場!
コントしてますにひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
一人ずつクリスマスプレゼントプレゼント
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
先生にもプレゼントドキドキ
アリーカフェさんからのクリスマスケーキですケーキ
ありがとうございました星
H23年12月22日の活動報告をいたします

クリスマスツリーまずは一軒目、たんぽぽ保育園にクリスマスプレゼントプレゼント
子供達をどう笑わすか?どう驚かせるか?そして、子供のみならず先生方にも喜んでもらえるように、私たちなりに考えてこの日を迎えましたニコニコ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ


都合により、他画像は削除させていただきました。
ご縁から、福島県郡山市の保育園2箇所にクリスマスプレゼントを届けることになりましたクリスマスツリー
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
海老名カイロプラクティックセンター隣のalicafeさんご協力!
先生方にクリスマスケーキを焼いて頂きました!

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こちらは保育園を紹介して頂いた、斉藤さんに[みんな:01]

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こちら、アメリカ在中の友人、林理恵さんのご協力で、靴下にキャンディーやチョコレートを詰めたお菓子を100箇用意して頂き、アメリカから送って頂きましたニコニコ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
こちらはアメリカ人のフィリップさん!
人形ではありませんにひひ髭も自前です!

サンタさんそっくりな彼は、当日スカイプ(TV電話)で登場!

子供たちを驚かせますにひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
がんばろう東北!!
物販支援開始!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
サンガ岩手の吉田律子代表が主になり『大槌はらんこ』という名の刺し子プロジェクを開始
http://sangaiwate.org/

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
雑巾、付近、食器洗いたわし、巾着、atc,,,(¥300~¥1000)
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
アクリルマフラー¥1000

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
モデル:アリーカフェさん
首にひと巻にしてピンで留めていますラブラブ
ピン:¥980(アリーカフェにて)
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
早速、アリーカフェさんに来たお客様に販売ニコニコ
お買い上げありがとうございましたニコニコ音譜
涙でましたしょぼん汗
3箱の宮古産海鮮物!!

『色々ご迷惑をおかけしました!』と送ってきたのです汗
迷惑なんかかけてないですよーーーー!!
でも、その気持ち有りがたく頂きます
ゆうちゃん、ホントにありがとう!
 
運よく海老名カイロプラクティックセンターに来院した方のみお裾分けしましたうお座
美味しく頂きました!
ごちそうさまでしたニコニコ


$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ボランティアの拠点となる遠野
被災地関係の情報が集まる旬の場所
居酒屋『ちから』のマスター

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ホントは自分も店を閉めて、現地に入りたかった
『今、やらなくて、いつやるんだ!!』
という友人の声が忘れられない・・・。
結局店を閉める勇気もなく、ここまできてしまった
そう、目を潤ませながら話をしてくれました

でも、『ちから』があったからこそ、情報を得ることもできたし、ちからさんから私達が元気を貰った
どれだけ、支援活動に貢献したことか
感謝しています星


遠野は俺に任せろ!とランチをご馳走になりました
ありがとうございましたしょぼん
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ー5度です雪
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
雪岩手の春夏秋冬を見ましたが、雪景色は格別ですね!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ