今日は部活でビッグバンドの練習。
ほんとは歌いたいけど、みんなと一緒にやるには
トランペッターとしてもっとうまくならないと演奏が成り立たず。。。
という私の迷いを察したのか、周りから歌いますか?と言われ
1曲だけ歌ったけどなんだかあまりぱっとせず。
トランペットは本意ではないので、ソロでもない限り全く練習しないで
挑んでいたけど、本当はそんなことじゃ駄目だなって思う。
自主練習をもっとしないと音が思ったように出ない。
ああ、バンドのためにも自分のためにも逃げないで練習をしようと
誓ったのでした。
最近カレーばかりたべているような。
普通のカレーじゃないものが食べたかったので
オリジナルで夏野菜と挽き肉のカレーを作りました。
写真は野菜いためのように見えますが、カレーなんです。
ポイントはルーは昔からお気に入りのコスモ直火焼カレールー。
そして、とにかくゆっくりナスを別に素揚げして柔らかくして
煮込まずに直接カレーをかけること。
材料→なす、牛ひき肉、ピーマン、たまねぎ、トマト、たまご
トマトは火を止める直前にいれてあまり煮込まない方が良いです。
さっぱり美味しいカレーになりました!
これはオススメです!
- 無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法/勝間 和代
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
人気の勝間さんの年収10倍UPシリーズです。
徹底した時間効率化に頭が下がります。
・仕組み化を徹底する。
・将来自分に帰ってくる投資は惜しまない。
など、私も割と合理的なタイプですが、
まだまだ甘いと思ってしまいます。
でも納得できる部分がたくさんあって、
女性だから、家庭があるから、忙しいから、
なんていう言い訳はまったく通用しません。
それでいてプライベートも充実させている勝間さんは
とても尊敬できます。
さらに昨日、今日と彼女の著書をすべて買ってしまいました。
またここでご紹介します。
最近勝間和代さんの本を片っ端から読んでいます。
会計士でもあり経済評論家の勝間さんは
たくさんの資格とキャリアと3人のお子さんを育てる
とにかくすごい人です。
- 会社でチャンスをつかむ人が実行している本当のルール/福沢 恵子
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
女性が仕事をしていく上でよく言われていることと
実は大切ということが違ったりする。
気づいていたけど誰も口に出せなかったようなことを
はっきり教えてくれます。
外資系企業でキャリアを積んできた筆者の実体験に基づく
アドバイスが非常にありがたい本です。
昔、神戸の三田屋で食べた味が忘れられず
新宿や横浜の高島屋でよく食べに行っていました。
- JR 新宿駅 2分
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤ タイムズスクエア14F ※2008年5月31日現在の情報です