木になったいたダウニーを入手!
なんていい香り
- 【人気NO.1】柔軟剤 ダウニー リキッド エイプリルフレッシュ
- ¥1,940
- グッドデスチーノ
で、興奮して、4Lの巨大サイズを買ってしまいました!
我が家はダウニーの香りで充満中!
海外のホテルにいるような気分です。
- アジアンダウニー(ベトナムダウニー) 4L【ベビーパウダー】
- ¥1,630
- Amazon.co.jp
スーパーで売り切れていることもしばしば。
特にダイエット目的ではないのですが、ここ数ヶ月週の大半の朝ご飯はバナナです。
バナナケースに入れて毎朝会社でバナナを食べているので、すっかり周りからバナナ好きと思われているみたい。
ただこの季節すぐ真っ黒になってしまいます。
東急ハンズで250円だったこの専用ラックでまるでオブジェのごとく家に飾っています。
昨日、JAZZバンドの練習で夏っぽい曲を
やろうと定番ボサノバを久々に歌いました
やっぱり鉄板のコレ。
名曲だけど、難しい曲なんですよね~
イパネマの娘~ベスト・オブ・アストラッド・ジルベルト/アストラッド・ジルベルト
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
昔から夏になると毎年歌ってる「WAVE」
ボサノバの中で一番好きかも。
- ¥1,300
- Amazon.co.jp
ボサノバじゃないけど、ビールのCMでもおなじみ
明るい感じでさわやか
The Sunny Side of the Street/John Lithgow
- ¥1,465
- Amazon.co.jp
- スティーブ・ジョブズ 人を動かす神ーなぜ、人は彼に心を奪われるのか? (リュウ・ブックス アステ新書)/竹内一正
- ¥840
- Amazon.co.jp
「人を動かす神」。
言わずと知れたアップルCEOの
スティーブジョブスの本。
アップルも最初から成功続きではない。
一度自分が創設した会社から追い出されて
さまざまな経験をした後、また戻ってiMacやiPodなどを
ここまで成長させています。
決して細部まで妥協を許さない姿勢。
そして人を惹きつける力と
恐るべき交渉力は「神」といわれるだけのものが
あります。
企業は人で成りっているものだと
改めて感じさせられます。
- 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」/稲盛和夫
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
京セラ、KDDIの創設者である稲盛氏による
働く事の価値観を説いた本。
「どんな状況でも仕事を好きになる」
「高い目標を持つ」など、
わかっていながらなかなか
出来ないことへのヒントが
著者の実体験から学ぶことが
たくさんあります。
壁にぶつかったとき、つらいときに
勇気を持てる一冊です。
五反田のハンバーグ、ステーキも
超有名店「ミート矢澤」に行ってきました。
矢澤ステーキ。A5ランクのモモ肉!
そして、大人気のハンバーグ
ミディアムレアでやわらかくて美味しい!
こんなに大きいのにまったくもたれないし、
本当に新鮮でいいお肉ということが良くわかります。
行列も納得です