3日目も天気に恵まれました!


羊が丘展望台に出かけました。

エビログ-羊が丘


クラーク博士の像です。


エビログ-羊が丘クラーク像


コスモスと羊と芝と青い空。

向こうに見えるのは札幌ドームです。
エビログ-羊がおかコスモス


この草原を見ていると本当に癒されます。

ここぞ北海道と言う感じです。

エビログ-jitujigaoka

「スープカレー」でしょ!

と言うことで北海道大学の周りにたくさんある

「スープカレー」屋を求めて歩き回りました。


地元で評判と言う「GLOBULE」 に行きました。

エビログ-カレー

スープとルーの間ぐらいのカレーです。

とにかく深い味わい!

旅の疲れが吹き飛びました!


エビログ-GLOBULE

お店はオシャレで壁面にこんな絵が!

美味しいしくつろげるし、とても満足です。

駅のすぐそばにある「北海道大学」へ散歩に。


クラーク博士の像があります。


エビログ-北大クラーク


市民の憩いの場です。


エビログ-北海道クラーク




























夜は札幌に戻ってきて、このたび2度目のラーメン!

いよいよすすきのにある「ラーメン横丁」です。

全国的に超有名なラーメン横丁ですが、こんなにひっそりあるとは!
というほど、一店舗は小さいのですね。


大人気の「白樺山荘」に1時間並んでやっとありついた味噌ラーメンです!

エビログ-ラーメン



おすしです!


小樽には「寿司通り」と呼ばれるお寿司屋さんが連なる

通りがあります。


迷った挙句、「旭寿司」さんに。

エビログ-小樽すし

エビが大きい!

ウニが新鮮!

しゃこは地元小樽でとれたもの。


満喫です!

2日目の午後は小樽へ。


運河の街、情緒のある風景です。

エビログ-小樽運河


天気にも恵まれてかなり気持ちいい~



旧手宮線跡地は風情があります。

遊歩道もあるのでずっと歩いていきます。


エビログ-旧手宮線跡地


小樽オルゴール堂です。


こんな歴史ある建物が多いのです。

エビログ-オルゴール堂


エビログ-090910_1001~0001.jpg

東京でも大人気の「花畑牧場」

あちこちにお店がありましたがどこでも人気です。


キャラメルアイスを食べました!
濃厚ですドキドキ

2日目の午前中は市内観光です。


大通公園に面したホテルから歩いて

駅に向かいますがその間に名所があります。


大通公園とテレビ塔


エビログ-大通公園



時計台

エビログ-時計台


赤レンガ (北海道庁旧庁舎)


エビログ-赤レンガ


天気にも恵まれて朝晩は肌寒いけど昼間はちょっと暑いような気候でした!



かに料理の店 氷雪の門[かに料理と和食]

地下鉄 すすきの駅 4分
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西2

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年9月12日現在の情報です

本当に札幌駅の周りはカニ料理のお店がたくさんあります。


いろいろ調べて評判の良い老舗の「氷雪の門」を選びました。

エビログ-kani

「カニのせいろ蒸し」です。

何もつけずそのままで超ふわふわで美味しい!


エビログ-kani2

お願いしたライラックの祭りと言うコースには

北海道の食材をバター焼きした「陶板焼き」がありました。


これも感動です★

この北海道の旅、食べ物には相当こだわっています!