こんにちは


最近、女性の生理についての理解が

男性にも広まってますね。



身体の不調や耐え難い痛みなど、

女性の健康のバロメーターでもあり

苦しい一週間でもあります。



痛みや心身の不調は世の中に広まってますが、



生理中は、1日の終わりに


負けられない戦いを控えています


男性は知らないであろう戦い。



トイレからお風呂場に入るまでのスピード勝負



(私だけ?笑)




お風呂を入るには、


①トイレで生理用品を外す

②洋服を脱ぐ

③お風呂場へ入る


の3工程があります。




この!生理用品を外した後!!



漏らさずにお風呂場へ行けるかという事が!!



正念場なんです!!!




大丈夫?読んでる人どうでも良すぎるよね?




女性は(私は?)、

もうこれが不安で嫌でたまらない。



たまに失敗もしちゃって、


でも拭いてる余裕もないから


ほんとに一気に嫌な気持ちになってしまう。




ツラいんです、この勝負




【勝つため】のポイントとしては


①生理用品を外す前に、
できるだけ服を脱いでおく(→大切)


②トイレから出たら、
できる限りのスピードで服を脱ぐ


③服を脱いだら競歩のようにスルスルっと歩いてお風呂場へGO(走ると振動が危険)


です。




逆にこんどお風呂から出る時は


あらかじめ下着に生理用品をつけておいて


お風呂場で着ちゃう。


私は量が多いときは湯船へは入れないので
(水の中でも止まらないときがある)



シャワーで一通り洗った後、


お風呂場で下着類と上の服はすべて着てしまって


足湯して身体を温めてます
(服着た女が足湯してる異様な光景)




苦労してんのよ、女は




おわり