「教室開催」をするのに必要なものが具体的に分かりますか? | 売れない!稼げないは卒業!あなたのビジネスで収入を出す方法
こんにちは。
元板前・教室開催プロデューサーの海老原秀行です。




好きなこと、得意なことを活かした「教室開催」をするには、何が必要ですか?

開催したい教室によっても違いますが、必要なものは色々あると思います。

この質問に対して、あなたは答える事が出来るでしょうか?

開催するために必要な、経験、スキル、資格、お金、など、

少し考えただけでも思いつくものはいくつもあります。

もっと細かく見ていきましょう。

・あなたのやりたい分野で「教室開催」をすでにされている方はいますか?

・その方はどんな人ですか?

・その方はどのような考えを持っていましたか?

・その方はどのようなプロフィールですか?

・教室の開催に必要な準備は何ですか?

・教室の開催に必要な時間はどのくらいですか?




◇以上のように、

すでに「教室開催」を成功している方をモデルとして、中心に見ていくことがポイントです。

すでに開催しているということは、

その人のとってきた行動、考えている事などが、目標実現に必要なものになるといえます。


自分ひとりで、未開の地を開拓していくのは大変です。

多くの方の知識や力を借りて、目標を目指した方が、確実に夢を叶えられるでしょう。



◇すでに成功されている方から学ぶことを、

「モデリング」といい、心理学のテクニックの一つです。

このモデリングは、誰でも一度は体験していることでもあります。

学校の勉強、部活、仕事、趣味など、すでに経験のある方から学んだことがあるはずです。

夢や理想、目標も、すでに経験のある方、成功されている方から学ぶことが大切なのです。

ですが、

夢や理想の事となると、自分一人で実現しようと考えている方が多いです。

だからほとんどの方が、夢や理想を実現できず、

せっかく目標を作ったのに実現できなくて、作っても意味がないと感じてしまうのです。

あなたは、今まで目標をどのように作ってきましたか?

メルマガでは、実現する目標の作り方なども紹介していきます。

興味のある方は、ぜひ、ご登録をお願いします。



===========================


【私らしさを活かした「人生ビジネス化計画」】無料メルマガ

好きなこと、やりたいことを仕事にしている方が増えてきました。

私自身も、自由に人生を生きている方を見て憧れ、今の活動を始めました。

好きなこと、やりたいことだけをしているのに、それが仕事になり、収入になる、

さらには「教室開催」をして、

教えを求めて来る方に対して、人の役にも立つことが出来るのです!

それが、私が長年求めてきた理想のライフスタイルです。

そして、この喜びをわかちあいたいと思い、このスタイルを提案しています!

10年先も好きなことを仕事に出来る働き方を知りたい方は、

今すぐメルマガにご登録ください!


→→【メルマガ登録はこちらから】