先輩に教わったポジティブになれる考え方(悪魔の証明) | 海老原和成のブログ

海老原和成のブログ

ブログの説明を入力します。

会社の先輩(前田ぶんさん)に良いこと教えて貰いました。


「ない」ことの証明は、「ある」ことの証明に比べて非常に難しい。


らしい。


例えば、


A大陸に猿がい「ない」ことは、


A大陸をもれなく全て駆け巡って、森羅万象確認しなければならないが、


1匹でも猿の存在を見つければ、


猿の存在が「ある」ことを証明できる。


「悪魔の証明」というらしいです。

(ナマエコワイデスネ。)


それを聞いて思ったのが、


ちょっと考え方を変えると、


出来「ない」ことを証明するよりも、


出来る方法が「ある」ことを証明する方が簡単。



「出来ないことなんてない、やれる方法を考える方が簡単なのか!」


みたく感じました。


ポジティブになれる考え方です。

ナマエコワいですが。


今日も頑張りましょうー!