第1回目から、毎年行っている「まんぱく」に、今年も行ってきました。

「まんパク」とは、最近開催されることが多いフードフェスの一つです。

都心から離れている立川の、昭和記念公園で開催されています。

都心から遠い分、人も少なめですし、大きい公園なので、ゆっくり楽しむことが出来ます。

行列も少な目なので、オススメのフードフェスです。

毎年行っているので、攻略法も段々分かってきました。



まんぱく攻略の3つのポイント

(1)リサーチしておく

店舗が65店舗あるので、行く前にネットで何を食べるのか?

リサーチしてからいくのをオススメします。

大体目星をつけておけば、匂いや見た目で誘惑されることも少ないからです。

食べるものは、好きなもの、食べたいものを選ぶのもいいですが、

食べ合わせなどを意識してみるのもいいでしょう。

揚げ物ばかりだときついですし、肉類だけでは飽きてしまいます。

いい感じのバランスで食べるものを決めてみてください。

(2)人気メニューに惑わされない



入り口のすぐそばに、人気メニューランキングが貼ってあります。

このランキングが、食べログぐらい信用できません。

インスタやツイッター用の写真を撮りたい人用のランキングですね。

フォトジェニックなランキングと言い換えてもいいでしょう。

ランキング常連の、牛とろ丼や、メロン丸ごとのソーダなど、

見た目は最高ですが、味がイマイチです。

(3)肉メニューはぼったくり

肉フェスとかでも結構たたかれていますが、ここでも同じです。

肉系は値段が高いわりに、量も少なく、味は普通です。

今回は、2つの店舗で食べましたが、どちらもイマイチでした。

スーパーでステーキを買って家で食べるのと同じだといえます。

美味しいお肉を食べたいときは、焼肉屋さんや、ステーキ屋さんで食べましょう。