琴の音を聴きながら、お抹茶をお相伴。 | みつみつの、気ままな毎日と 愛する煎茶道

みつみつの、気ままな毎日と 愛する煎茶道

観劇や美術展鑑賞、ショッピング、友人とのお食事会などを書いています。そして煎茶道、まだまだ知らない人も多いと思いますが、文人の愛した煎茶道、少しでも多くの方に知って頂きたいと思います。(*^_^*)


お天気にも恵まれ、穏やかな秋の日曜日🍁

お煎茶のお稽古も早12年目に入られた、とても熱心なお弟子さんOさんのお嬢様K先生に、お抹茶のお茶会🍵にお招き頂きました。

若いながら、市の連盟の会長さんをされているお抹茶の先生、K先生には、昨年は香道の講習会にお招き頂き、楽しませて頂きましたが、

今年はお琴とのコラボでお茶会を開催されるとのことで、楽しみに伺いました

お正客はご遠慮申し上げたのですが…
お抹茶は専門外でございまして、失礼致しました。同じ茶の道、少しお勉強せねばなりませんね。

家元の箱書きのある黒楽茶碗で頂いたお抹茶、大変美味しゅうございました。


お抹茶のお席、立礼席でしたので、現在膝の痛い私は助かりました。

お席の左側ではお二方がお琴の生演奏を、右側で淡々斎(裏千家14代家元)考案の立礼台「御園棚」に、黄こうじの水指も華やかに素晴らしいお席でしたが、お写真はご遠慮させて頂きました。家元のお顔入りお棗も素晴らしく、この目に焼き付けました。
お振袖の華やかな、若いお嬢様のお点前もとても綺麗でした✨

素晴らしいお席にお招き頂きまして、ありがとうございました。
お片付けも大変ですが、お疲れでませんように。



お心遣いも頂き、恐縮です。
{BB9231E7-83BD-4802-B03C-B408DC24A52C:01}

お席でも頂いた、京都俵屋吉富さんのお干菓子。
来年の干支のお懐紙も頂きまして、ありがとうございました。

先週末、京都にいらしたOさんにもお土産を頂き恐縮です。
{577E2C27-1A7D-4395-8A6E-F57421BEA978:01}

ありがとうございました。