翌日は春分の日でお休みやし、朝からWBCもあるけど🍶一杯行きまひょか〜♪








丼池筋に佇む「うつつよ」さん。今宵は12人ほどの団体さんが予約してるそうな。ええこっちゃ。







まずは、








福岡県の「旭菊・大地・純米吟醸・福岡県産無農薬山田錦100%・精米歩合50%」を上燗で。




週末にスタッフのもっちりんらが久留米の旭菊の蔵を訪問したとのことで、彼女に燗づけしてもろた大地はいつもより美味しく感じますわ。




日本酒は官能でも味わえるものなのだ!







小鉢たち。























お次は、








神奈川県の「丹澤山・麗峰・純米酒・阿波山田錦100%・精米歩合60%」も上燗で。











お造り盛り合わせ。淡路島のコチ・ヒラメ、紀州のアジ・鰤。コチの食感は最高やね。もちろんお塩でいただたいたよ。











鳥取県の「久米桜・くろぼく・特別純米酒・鳥取県八郷産強力・精米歩合60%」は飛び切り燗で。











鮑のやわらか煮。うつつよでワテは初めての食材やわ〜。文字通りやわらかくてメッチャ美味しい♪











埼玉県の「神亀・山廃純米酒・精米歩合60%・2018年BY」は熱燗で。











香川県産太アスパラの塩茹で。アスパラ大好きッ!











締めは、日向夏の塩ジュレ大盛り。







ツーと言えばカー。いやぁ〜、うつつよは居心地がええねぇ〜♪











日本酒バンザ〜イ!

by浪速の海老Q