西野亮廣著『ゴミ人間』
の中で特に引かれた一文です。>今日のブログのタイトル
 
一気に読み終えました。
ええ、電車に乗る前に閉店間際のジュンク堂に寄って購入して
集中し過ぎて降りる駅を一駅乗り過ごし(ばき。)
帰宅後、そのまま読み続けて一時間ほどで読了。



『革命のファンファーレ』も
感銘を受けたけれど

前例がないことを始めて
周りからこっぴどく叩かれながらも
夢をやり遂げるのは凄い!!

なかなかできることではありません。


カバーの裏の
『くれぐれも、これは強い人の為の文章ではありません。
今にも灯が消されてしまいそうな人に寄り添い、
励ますことを目的とした本です。』

という紹介文にも惹かれたけれど



いやいやいや
これは相当強靭な精神力がないと無理だと思う。
(所々クヨクヨした面も描かれてはいるんだけど)
あ、私にもできそう。
ちょっとやってみようかな

とは、とても簡単には思えない。(´- `*)
 

でも、刺激をもらえた一冊でした。

映画『えんとつ町のプペル』を観てみたくなりました。
 

【対策講座】

日本ITストラテジスト協会
 四国支部、中国支部主催
「ITストラテジスト 試験対策講座」 NEW

※ 画像をクリックで関連記事へ

  ※おかげさまで満席に達したため、
申込受付は終了致しました。
 
【電子書籍】

私にとって2冊目の電子書籍を出版しました。
対策講座や勉強会を企画しようとされている方は是非ご一読下さい。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村